トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/04 04:33,
提供元: フィスコ
[通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退
*04:33JST [通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退
ドル・円オプション市場で変動率は連日低下。リスク警戒感の後退で、オプション売りが続いた。
リスクリバーサルでは1年物を除いて円コールスプレッドが縮小。ドル・円下値ヘッジ目的の円コール買いが弱まった。
■変動率
・1カ月物7.82%⇒7.72%(08年=31.044%)
・3カ月物8.72%⇒8.65%(08年=31.044%)
・6カ月物9.07%⇒9.05%(08年=23.92%)
・1年物9.31%⇒9.30%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)
■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+0.69%⇒+0.68%(08年10/27=+10.63%)
・3カ月物+0.70%⇒+0.69%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+0.59%⇒+0.58%(08年10/27=+10.70%)
・1年物+0.47%⇒+0.47%(08年10/27=+10.71%)
《KY》
記事一覧
2025/11/04 16:35:日経VI:大幅に上昇、株価下げ幅広げ警戒感強まる
2025/11/04 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:プライムとナスダック100先物安を嫌気し反落
2025/11/04 16:24:東京為替:ドル・円は一段安、円買い継続
2025/11/04 16:24:東京為替:ドル・円は続落、欧州株は上昇基調
2025/11/04 16:22:台本どおりの中国政治と「新質生産力」(2)【中国問題グローバル研究所】
2025/11/04 16:16:ウェーブロックHD---2Qは増収・営業利益は2ケタ増益、WHDによる株式公開買付に対し賛同意見を表明
2025/11/04 16:15:台本どおりの中国政治と「新質生産力」(1)【中国問題グローバル研究所】
2025/11/04 16:13:日経平均大引け:前日比914.14円安の51497.20円
2025/11/04 16:11:新興市場銘柄ダイジェスト:Kudanは急騰、イオレがストップ高
2025/11/04 16:10:住友ファーマ、ソシオネクスト、スクリーンHDなど
2025/11/04 15:55:11月4日本国債市場:債券先物は135円87銭で取引終了
2025/11/04 15:55:11月4日本国債市場:債券先物は135円87銭で取引終了
2025/11/04 15:17:マイクロアド---IP mixer、ANYCOLOR社所属のVTuberと台湾スマホケースブランドのコラボ商品を発売
2025/11/04 15:10:富士紡ホールディングス---2Q増収・2ケタ増益、通期連結業績予想の上方修正に加えて期末配当金の増配を発表
2025/11/04 15:09:フィード・ワン---2Q減収なるも、水産飼料事業・食品事業の利益が順調に推移
2025/11/04 15:07:コレックホールディングス---流通株式比率向上を目的とした大株主による株式の処分
2025/11/04 15:05:ウェーブロックHD---WHDによる同社株式に対する公開買付けに関する賛同の意見表明及び応募の推奨
2025/11/04 14:58:東京為替:ドル・円はじり安、株安にらみ円買い
2025/11/04 14:54:クロスキャット---「SBI Venture Fund2023投資事業」に出資
2025/11/04 14:53:出来高変化率ランキング(14時台)〜ジグザグ、伊勢化などがランクイン