トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/29 08:04, 提供元: フィスコ

今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的な円買いが強まり、ユーロ・円は弱含みとなる可能性

*08:04JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的な円買いが強まり、ユーロ・円は弱含みとなる可能性
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。その後、0.9536(2022/09/28)まで反落したが、2024年にかけて1.1ドル台まで戻している。ユーロ・円は英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後137円50銭(2018/2/2)まで買われたあと、長期間伸び悩んだが、日欧金利差の拡大や円安・ドル高の進行を受けて175円43銭(2024/7/11)まで上昇。さらに、高市氏の自民総裁就任を受けて178円23銭(2025/10/27)まで一段高となった。10月30日に行われる予定の米中首脳会談で二国間の関係が大幅に改善されない場合、リスク回避的な円買いが強まり、ユーロ・円は弱含みとなる可能性は残されている。

【ユーロ売り要因】
・欧州の政治不安
・米長期金利の高止まり
・ウクライナ戦争の継続

【ユーロ買い要因】
・米国の追加利下げ観測
・ウクライナ戦争の終結期待
・米政府機関の一部閉鎖


《CS》

記事一覧

  • 2025/10/29 20:04:欧州為替:ドル・円は小動き、米金融政策決定にらみ
  • 2025/10/29 19:12:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買い一服
  • 2025/10/29 19:07:ドル・円は堅調地合い、米金利高で
  • 2025/10/29 19:06:タナベコンサルティンググループ---2026年3月期第2四半期(中間期)連結業績予想の修正
  • 2025/10/29 19:04:サイバートラスト---2Q増収・営業利益増、トラストサービス・プラットフォームサービスの売上高が2ケタ増
  • 2025/10/29 19:02:リアルゲイト---25年9月期は2ケタ増収増益、過去最高の営業利益を達成
  • 2025/10/29 18:15:日経平均テクニカル: 急反発、NT倍率は連日の上昇
  • 2025/10/29 17:40:三和油化工業:10月に年初来高値更新、PBR1倍到達・中計達成で株価は6割高
  • 2025/10/29 17:27:29日の中国本土市場概況:上海総合指数は強含み
  • 2025/10/29 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米金融政策方針を注視
  • 2025/10/29 17:18:東京為替:ドル・円は伸び悩み、夕方にかけて失速
  • 2025/10/29 16:58:東証グロ−ス指数は大幅続落、投資資金は引き続き東証プライムのAI関連株に向かう
  • 2025/10/29 16:58:新興市場銘柄ダイジェスト:サイバートラストは大幅続落、マクアケが大幅に8日ぶり反落
  • 2025/10/29 16:51:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反発、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約1284円分押し上げ
  • 2025/10/29 16:47:アドバンテストに一極集中で8割超が下落【クロージング】
  • 2025/10/29 16:35:日経VI:上昇、株価大幅高で高値警戒感強まる
  • 2025/10/29 16:33:東邦ガス---2Q増収・2ケタ増益、通期連結業績予想の上方修正を発表
  • 2025/10/29 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:プライムへの資金流入と利上げ警戒で大幅続落
  • 2025/10/29 16:14:東京為替:ドル・円は失速、欧州株は軟調
  • 2025/10/29 16:09:アドバンテス、トーエネック、きんでんなど