トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/28 17:25,
提供元: フィスコ
欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米利下げ織り込みドル売り抑制
*17:25JST 欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米利下げ織り込みドル売り抑制
28日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。米中貿易摩擦の激化回避で、ドル買い地合い継続の見通し。また、米国の緩和的な政策決定はすでに織り込み済みで、過度なドル売りは抑制されそうだ。
ベッセント米財務長官は前日、対中関税の回避を示唆し、貿易摩擦の激化懸念の後退によりドル買い地合いが強まる場面があった。その後は米金利の低下でややドル売りに振れユーロ・ドルは1.1630ドル台から1.1650ドル付近にやや持ち直し、ドル・円は153円を割り込み152円70銭台に失速。本日アジア市場で日経平均株価の反落で前日までの円売りが抑制され、ドル・円は152円後半から前半まで落ち込む展開となった。
この後の海外市場は、本日から開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)での政策決定を見極める展開となりそうだ。追加利下げはほぼ織り込まれ、過度なドル売りは抑制されよう。利下げ後の景気支援効果やFRB議長の発言内容が焦点になり、ドルは売りづらい。米中首脳会談への期待感でドルに買戻しも入りやすい。一方、日米首脳会談の反応は限定的。今週の日銀金融政策決定会合で利上げ見送りが予想され、円売りがドルを下支えしよう。
【今日の欧米市場の予定】
・22:00 米・8月S&P CS20都市住宅価格指数(予想:前年比+1.40%、7月:+1.82%)
・23:00 米・10月CB消費者信頼感指数(予想:93.4、9月:94.2)
《CS》
記事一覧
2025/10/29 08:25:米国株高などを映して買い先行か
2025/10/29 08:05:28日の米国市場ダイジェスト:NYダウは161ドル高、AIや利下げ期待がけん引
2025/10/29 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:買い優位か
2025/10/29 08:04:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的な円買いが強まり、ユーロ・円は弱含みとなる可能性
2025/10/29 08:00:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般買い優勢、シカゴは大阪比235円高の50695円〜
2025/10/29 07:59:今日の為替市場ポイント:米政策金利発表前でリスク選好的な為替取引縮小も
2025/10/29 07:48:NYの視点:米10月消費者信頼感指数は3カ月連続低下、将来の雇用に悲観的見通し強まる
2025/10/29 07:37:NY原油:軟調推移で60.15ドル、一時60ドルを下回る
2025/10/29 07:32:米国株式市場は続伸、AIや利下げ期待がけん引(28日)
2025/10/29 07:32:前日に動いた銘柄 part2 サンテック、イオレ、ナガセなど
2025/10/29 07:31:NY金:続落で3983.10ドル、安全逃避的な買いは縮小
2025/10/29 07:30:28日のNY市場は続伸
2025/10/29 07:15:前日に動いた銘柄 part1 エンプラス、イビデン、メタウォーターなど
2025/10/29 06:30:今日の注目スケジュール:加中央銀行が政策金利発表、米中古住宅販売件数、米FOMCが政策金利発表など
2025/10/29 06:17:NY為替:米FOMC開始で利下げ織り込む、ドルは弱含み
2025/10/29 06:12:NY株式:NYダウは161ドル高、AIや利下げ期待がけん引
2025/10/29 04:00:10月28日のNY為替概況
2025/10/29 03:30:[通貨オプション] イベントリスク上昇でOP買い
2025/10/29 02:29:NY外為:ドル・円152円台前半、米7年債入札低調でドル下げ止まる
2025/10/29 01:53:BTC底堅く推移、米FOMC開始、米中首脳会談控え【フィスコ・暗号資産速報】