トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/27 06:57, 提供元: フィスコ

NY債券:米長期債相場はもみ合い、8月コアPCE価格指数は市場予想と一致

*06:57JST NY債券:米長期債相場はもみ合い、8月コアPCE価格指数は市場予想と一致
26日の米国長期債相場はもみ合い。米商務省がこの日発表した8月個人消費支出(PCE)価格指数は前年比+2.7%、同コア指数は前年比+2.9%と市場予想と一致した。インフレは加速しているものの、消費支出は底堅く推移していることが確認された。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は利下げを急ぎすぎればインフレが再び急上昇するリスクがあるとの見方を維持しているが、年内2回の追加利下げが実施される確率は若干上昇。イールドカーブはスティープニング気配。

CMEのFedWatchツールによると、26日時点で10月開催のFOMC会合で、FF金利の誘導目標水準が3.75-4.00%となる確率は90%程度。12月開催のFOMC会合で、FF金利の誘導目標水準が3.50-3.75%となる確率は67%程度。10年債利回りは4.166%近辺で取引を開始し、4.150%近辺まで低下した後、4.195%近辺まで上昇し、取引終了時点にかけて4.174%近辺で推移。

イールドカーブはスティープニング気配で推移。2年−10年は53.50bp近辺、2−30年は110.70bp近辺で引けた。2年債利回りは3.64%(前日比:-2bp)、10年債利回りは4.17%(前日比+0bp)、30年債利回りは、4.75%(前日比:0bp)で取引を終えた。


《MK》

記事一覧

  • 2025/09/27 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【話題株から抜粋】投資環境は良好ゆえに素直に思惑期待のある株【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/09/27 07:32:前日に動いた銘柄 part2 NCS&A、イトーヨーギョー、VPJなど
  • 2025/09/27 07:15:前日に動いた銘柄 part1パラベッド、ニイタカ、FフォースGなど
  • 2025/09/27 07:06:米国株式市場は反発、PCEコア価格指数が利下げ期待を後押し(26日)
  • 2025/09/27 07:05:26日の米国市場ダイジェスト:NYダウは299ドル高、PCEコア価格指数が利下げ期待を後押し
  • 2025/09/27 07:04:ADR日本株ランキング〜日本電産など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比80円高の45130円〜
  • 2025/09/27 07:00:26日のNY市場は反発
  • 2025/09/27 06:59:NY金:強含み、地政学的リスクの増大を意識した買いが入る
  • 2025/09/27 06:58:NY原油:反発、一時66.42ドルまで値上り
  • 2025/09/27 06:57:NY債券:米長期債相場はもみ合い、8月コアPCE価格指数は市場予想と一致
  • 2025/09/27 06:24:NY為替:米PCEコアやミシガン大消費者信頼感指数は利下げ正当化、ドル反落
  • 2025/09/27 05:52:NY株式:NYダウは299ドル高、PCEコア価格指数が利下げ期待を後押し
  • 2025/09/27 04:12:9月26日のNY為替概況
  • 2025/09/27 02:15:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
  • 2025/09/27 01:15:BTC下げ止まる、米国のインフレ指標を好感【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/09/27 01:10:NY外為:BTC下げ止まる、米国のインフレ指標を好感
  • 2025/09/26 23:22:【市場反応】米9月ミシガン大消費者信頼感指数は5月来で最低、ドル軟調
  • 2025/09/26 21:54:【市場反応】米8月PCEコア価格指数は想定通り、ドル反落
  • 2025/09/26 19:57:欧州為替:ドル・円はじり高、150円が再び視野に
  • 2025/09/26 19:51:AZ-COM丸和ホールディングス---山本水産輸送の株式取得に係る株式譲渡契約の解除