トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/16 12:01, 提供元: フィスコ

東京為替:ドル・円は軟調、ドル買い後は失速

*12:01JST 東京為替:ドル・円は軟調、ドル買い後は失速
16日午前の東京市場でドル・円は軟調地合いとなり、147円47銭まで上昇後は147円12銭まで値を下げた。ドル売り地合いに振れ、ユーロ・ドルは小高く推移。一方、日経平均株価はマイナスに転じる場面もあり、株価にらみの円売りは抑制された。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円12銭から147円47銭、ユ-ロ・円は173円24銭から173円49銭、ユ-ロ・ドルは1.1757ドルから1.1777ドル。
【要人発言】
・ハンター豪中銀総裁補
「豪経済見通しは、現時点でバランスが取れている」
「コアインフレ率はほぼ予測通りだが、物価のディスインフレは弱まったようだ」
「インフレ率は目標の中間点に接近、可能な限り完全雇用に近づけるのが目標」
・赤沢経済再生相
「金融政策の具体的な手法は日銀に委ねられている」
「日銀には引き続き政府と緊密に連携し物価目標に向けて適切な政策運営を期待」




《TY》

記事一覧

  • 2025/09/17 17:05:東証グロ−ス指数は反落、金融イベント控え方向感の定まらない展開
  • 2025/09/17 17:04:日経平均は5日ぶり反落、幅広い銘柄が軟調推移(訂正)
  • 2025/09/17 16:56:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は5日ぶり反落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約125円分押し下げ
  • 2025/09/17 16:51:ドル円今週の予想(9月16日)サンワード証券の陳氏
  • 2025/09/17 16:46:AI関連に資金が集中【クロージング】
  • 2025/09/17 16:35:日経VI:小幅に上昇、金融イベント控え警戒感も
  • 2025/09/17 16:31:新興市場銘柄ダイジェスト:ユカリアは大幅に3日続伸、PSSが一時ストップ高
  • 2025/09/17 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:FOMCの結果発表を控え小幅反落
  • 2025/09/17 16:29:東京為替:ドル・円は小高い、ドル買戻しで
  • 2025/09/17 16:21:GMOペパボ、プロレド、ティラドなど
  • 2025/09/17 16:17:日経平均は5日ぶり反落、幅広い銘柄が軟調推移
  • 2025/09/17 16:10:アートネイチャー---株主優待制度の追加拡充
  • 2025/09/17 16:07:巴川コーポ Research Memo(7):「提案型ソリューションパートナー」としてさらなる成長を目指す
  • 2025/09/17 16:06:巴川コーポ Research Memo(6):2026年3月期は営業増益確保へ(3)
  • 2025/09/17 16:05:東証業種別ランキング:非鉄金属が下落率トップ
  • 2025/09/17 16:05:巴川コーポ Research Memo(5):2026年3月期は営業増益確保へ(2)
  • 2025/09/17 16:04:巴川コーポ Research Memo(4):2026年3月期は営業増益確保へ(1)
  • 2025/09/17 16:03:巴川コーポ Research Memo(3):2025年3月期の連結業績は前期比2.2%増収、3.7%営業減益
  • 2025/09/17 16:02:巴川コーポ Research Memo(2):事業ポートフォリオ転換し新たな成長目指す
  • 2025/09/17 16:01:巴川コーポ Research Memo(1):事業ポートフォリオを転換し、新たな成長を目指す