トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/30 22:04,
提供元: フィスコ
【市場反応】米・7月ADP雇用統計/4−6月期GDP速報値、予想上回りドル続伸
*22:04JST 【市場反応】米・7月ADP雇用統計/4−6月期GDP速報値、予想上回りドル続伸
米7月ADP雇用統計は前月比+10.4万人と、6月−2.3万人から増加に転じた。また伸びは予想を上回り、3月来で最大。
その後、米商務省が発表した4−6月期GDP速報値は前期比年率+3.0%と、1-3月期-0.5%からプラス成長に改善し、昨年7−9月期以来で最大の伸びとなった。同期個人消費速報値は前期比年率+1.4%と、1-3月期+0.5%から伸びが拡大。同期GDP価格指数速報値は前期比+2.0%と、1−3月期+3.8%から伸びが予想以上に鈍化し、昨年7−9月期来で最低の伸び。
予想を上回ったADP雇用統計や4−6月期GDP速報値を受けドル買いが優勢となり、ドル・円は148円26銭から148円74銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1533ドルから1.1481ドルまで下落した。ポンド・ドルは1.3380ドルから1.3320ドルまで下落。
【経済指標】
・米・7月ADP雇用統計:+10.4万人(予想:+7.6万人、6月:−2.3万人←-3.3万人)
・米・4−6月期GDP速報値:前期比年率+3.0%(予想+2.6%、1-3月期:-0.5%)
・米・4−6月期個人消費速報値:前期比年率+1.4%(予想+1.5%、1-3月期:+0.5%)
・米・4−6月期GDP価格指数速報値:前期比+2.0%(予想+2.2%、1−3月期+3.8%)
《KY》
記事一覧
2025/08/01 14:35:橋本総業ホールディングス---1Q増収・純利益増、管材類、住宅設備機器類、空調・ポンプの売上高が伸長
2025/08/01 14:27:コナミG---急伸、第1四半期は増収増益で着地
2025/08/01 14:24:東京為替:ドル・円は安値圏、下押し圧力継続
2025/08/01 14:08:日経平均VIは上昇、株価下落で警戒感広がる
2025/08/01 14:05:東京為替:ドル・円は安値圏、株価にらみ
2025/08/01 14:01:米国株見通し:下げ渋りか、好業績のハイテクがサポート
2025/08/01 13:59:出来高変化率ランキング(13時台)〜システナ、いつもなどがランクイン
2025/08/01 13:52:日経平均は202円安、積極的な買いは見送りムード
2025/08/01 13:40:東京為替:ドル・円は安値もみ合い、日本株安で
2025/08/01 13:26:東京為替:ドル・円はじり安、ドル買い・円売り一服
2025/08/01 13:15:VEGA---続落、好調な26年3月期第1四半期の業績を発表も
2025/08/01 13:10:IIF Research Memo(10):2026年3月期は前期比3.0円増配の1株当たり15.0円の配当を予定
2025/08/01 13:09:IIF Research Memo(9):既存事業の拡大を軸に新規事業展開を加速。加えてM&Aで飛躍的な成長を図る(2)
2025/08/01 13:08:IIF Research Memo(8):既存事業の拡大を軸に新規事業展開を加速。加えてM&Aで飛躍的な成長を図る(1)
2025/08/01 13:06:後場の日経平均は90円安でスタート、東エレクやKOKUSAIなどが下落
2025/08/01 13:07:IIF Research Memo(7):2026年3月期はDXソリューション事業は大幅増収増益、各利益2ケタ増益見込み
2025/08/01 13:06:ジェネパ---ストップ高買い気配、温度調節×環境配慮型の次世代繊維素材に関する特許を取得
2025/08/01 13:06:IIF Research Memo(6):2025年3月期は各段階利益で2ケタ増の大幅増益。全セグメントで売上高が伸長
2025/08/01 13:05:IIF Research Memo(5):ヘルスケアソリューション事業及び在宅サービス事業を展開(3)
2025/08/01 13:04:IIF Research Memo(4):ヘルスケアソリューション事業及び在宅サービス事業を展開(2)