トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/11 08:08, 提供元: フィスコ

今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆ユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想

*08:08JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆ユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。その後、0.9536(2022/09/28)まで反落したが、2024年にかけて1.1ドル台まで戻している。ユーロ・円は英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後137円50銭(2018/2/2)まで買われたあと、長期間伸び悩んだが、日欧金利差の拡大や円安・ドル高の進行を受けて175円16銭(2024/7/10)まで上昇。ただ、その後は上げ渋っている。足元におけるユーロ高を欧州中央銀行(ECB)は問題視していないこと、米国の関税措置が日本経済に与える影響は決して小さくないことから、ユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想される。

【ユーロ売り要因】
・米国の関税措置
・米長期金利の高止まり
・中東情勢の悪化

【ユーロ買い要因】
・米国はユーロ高を想定
・トランプ関税は日本経済に悪影響を及ぼすとの見方
・ECBはユーロ高を懸念せず


《CS》

記事一覧

  • 2025/07/11 16:58:日本プロセス---25年5月期は2ケタ増収・純利益は大幅増、特別配当の実施を発表
  • 2025/07/11 16:56:11日の中国本土市場概況: 上海総合0.01%高で続伸、銀行株安で上値は限定
  • 2025/07/11 16:49:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続落、ファーストリテやソフトバンクGが2銘柄で約292円分押し下げ
  • 2025/07/11 16:47:東京為替:ドル・円は小動き、欧州株は軟調
  • 2025/07/11 16:44:日本プロセス--- 2026年5月期配当予想に関するお知らせ
  • 2025/07/11 16:34:読めない参院選後の市場【フィスコ・コラム】
  • 2025/07/11 16:35:日経VI:小幅に上昇、株価の下値堅く警戒感は広がらず
  • 2025/07/11 16:34:東証グロ−ス指数は6日ぶり反落、買い先行するも利益確定売り優勢の展開
  • 2025/07/11 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:利益確定売りと週末の持ち高調整で反落
  • 2025/07/11 16:29:米ハイテク株高好感もファーストリテが重荷【クロージング】
  • 2025/07/11 16:19:日経平均は続落、ファーストリテの急落が指数押し下げ
  • 2025/07/11 16:03:三光合成、UNEXT、OSGなど
  • 2025/07/11 15:55:東証業種別ランキング:海運業が上昇率トップ
  • 2025/07/11 15:50:7月11日本国債市場:債券先物は138円57銭で取引終了
  • 2025/07/11 15:43:クリーク・アンド・リバー社---1Q売上高は四半期として過去最高。営業利益、経常利益は2桁増
  • 2025/07/11 15:42:7月のくりっく365、ドル・円は底堅い展開、トルコリラ・円はじり安か
  • 2025/07/11 15:40:新興市場銘柄ダイジェスト:シリコンスタ、チームスピリットが一時ストップ高
  • 2025/07/11 15:35:日経平均大引け:前日比76.68円安の39569.68円
  • 2025/07/11 15:31:ファブリカホールディングス---2026年3月期6月度月次売上高は前年同月比13%増
  • 2025/07/11 15:29:フォーバル---公益財団法人やまぐち産業振興財団「令和7年度DX専門家派遣業務」を受託