トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/06/26 22:30,
提供元: フィスコ
【市場反応】米Q1GDP確定値は予想外に下方修正、新規失業保険申請件数は予想下回る、ドルまちまち
*22:30JST 【市場反応】米Q1GDP確定値は予想外に下方修正、新規失業保険申請件数は予想下回る、ドルまちまち
米商務省が発表した1-3月期国内総生産(GDP)確定値は前期比年率−0.5%と、予想外に改定値−0.2%から下方修正され、22年1−3月期以降3年ぶり低い伸びとなった。輸出関連の変動が響いた。同期個人消費確定値は前期比+0.5%と予想外に改定値+1.2%から下方修正されマイナスとなった2020年4−6月期以来で最低。同期GDP価格指数確定値は前期比+3.8%と、予想外に改定値+3.7%から上方修正され22年7−9月期以来で最大の伸びとなった。
米5月耐久財受注速報値は前月比+16.4%と、4月−6.6%から予想以上のプラスに改善し、14年7月以降ほぼ10年ぶり最大の伸びを記録。ボーイングの受注増が指数を押し上げ。米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数(6/21)は23.6万件と、前週比1万件減と予想を下回った。米失業保険継続受給者数(6/14)は197.4万件と、2021年11月以来の高水準となった。
GDPの下方修正を警戒し、ドルは軟調。ドル・円は144円30銭で伸び悩み。ユーロ・ドルは1.1690ドルから1.1711ドルまで上昇した。ポンド・ドルは1.3700ドルから1.3726ドルまで上昇した。
【経済指標】
・米・5月前渡商品貿易収支:―966億ドル(予想:−861億ドル、前回:−870億ドル←‐876億ドル)
・米・5月卸売在庫速報値:前月比―0.3%(予想:+0.2%、4月:+0.1%←+0.2%)
・米・5月耐久財受注速報値:前月比+16.4%(予想:前月比+8.5%、4月:−6.6%←−6.3%)
・米・5月耐久財受注(輸送用機器除く)速報値:前月比+0.5%(予想:+0.0%、4月:0%←+0.2%)
・米・5月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防) 確定値:前月比+0.5%(予想:−0.1%、4月:0%←―0.1%)
・米・先週分新規失業保険申請件数(6/21):23.6万件(予想:24.3万件、前回:24.6 万件←24.5万件)
・米・失業保険継続受給者数(6/14):197.4万件(予想:195万件、前回:193.7万件←194.5万件)
・米・1-3月期GDP確定値:前期比年率−0.5%(予想:−0.2%、改定値:−0.2%)
・米・1-3月期個人消費確定値:前期比+0.5%(予想:+1.2%、改定値:+1.2%)
・米・1-3月期GDP価格指数確定値:前期比+3.8%(予想:+3.7%、改定値:+3.7%)
・米・5月シカゴ連銀全米活動指数:−0.28(−0.13、4月―0.36←―0.25)
《KY》
記事一覧
2025/07/16 00:56:BTC反落、史上最高値付近で利益確定売りも、米6月CPIで利下げ期待後退【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/16 00:57:NY外為:BTC反落、史上最高値付近で利益確定売りも、米6月CPIで利下げ期待後退
2025/07/15 23:59:NY外為:ドル一段高、米金利が上昇に転じる、CPI受け
2025/07/15 22:27:【市場反応】米6月CPI/7月NY連銀製造業景気指数、ドル底堅い
2025/07/15 22:24:プロパスト---25年5月期は2ケタ増収・増益、期末配当金の増配を発表
2025/07/15 22:23:マクセル---「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」構成銘柄に4年連続選定
2025/07/15 22:23:プロパスト---剰余金の配当(増配)
2025/07/15 20:11:欧州為替:ドル・円は底堅い、やや円売り
2025/07/15 19:17:欧州為替:ドル・円は動意薄、米金利は下げ渋り
2025/07/15 18:45:ティーケーピー---26年2月期1Q連結売上高は過去最高を更新。主力の貸会議室・宿泊セグメントもEBITDA過去最高更新
2025/07/15 18:42:ティーケーピー---26年2月期1Q連結売上高は過去最高を更新。主力の貸会議室・宿泊セグメントもEBITDA過去最高を更
2025/07/15 18:15:日経平均テクニカル: 4日ぶり反発、終値5日線上方に復帰
2025/07/15 18:14:欧州為替:ドル・円は小動き、様子見ムードで
2025/07/15 18:04:No.1---1Qは2ケタ増収、「中期経営計画Evolution2027」の重点戦略を着実に推進
2025/07/15 18:01:プロジェクトホールディングス---日販テクシードとの連携による「AI×データ基盤」の一体型サービス提供開始
2025/07/15 18:00:15日の香港市場概況:ハンセン1.6%高で4日続伸、テック指数は2.8%上昇
2025/07/15 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米CPI加速も目先の経済指標を見極め
2025/07/15 17:23:15日の中国本土市場概況: 上海総合0.4%安で4日ぶり反落、不動産株に売り
2025/07/15 17:17:東京為替:ドル・円は下げ渋り、夕方はやや持ち直し
2025/07/15 17:14:株式会社地域新聞社:個人投資家向けIR説明会文字起こし(14)