トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/06/24 16:01, 提供元: フィスコ

6月24日本国債市場:債券先物は139円25銭で取引終了

*16:01JST 6月24日本国債市場:債券先物は139円25銭で取引終了
[今日のまとめ]

<円債市場>
長期国債先物2025年9月限
寄付139円15銭 高値139円27銭 安値138円99銭 引け139円25銭

2年 472回 0.724%
5年 178回 0.955%
10年 378回 1.407%
20年 192回 2.336%

23日の債券先物9月限は139円15銭で取引を開始し、139円25銭で引けた。


<米国債概況>
2年債は3.84%、10年債は4.32%、30年債は4.86%近辺で推移。債権利回りは低下。(気配値)


<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.50%、英国債は4.49%、オーストラリア10年債は4.15%、NZ10年債は4.54%近辺で推移。(気配値)



[本日の主要政治・経済イベント]
・17:00 独・6月IFO企業景況感指数(予想:88.1、5月:87.5)
・21:30 加・5月消費者物価指数(予想:前年比+1.7%、4月:+1.7%)
・21:30 米・1-3月期経常収支(予想:-4455億ドル、-3039億ドル)
・22:00 米・5月CS20都市住宅価格指数(予想:前年比+4.00%、4月:+4.07%)
・23:00 米・6月CB消費者信頼感指数(予想:99.8、5月:98.0)




海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間




《CS》

記事一覧

  • 2025/07/12 17:00:株ブロガー・さなさえ:参院選挙直前だからこそデータセンターなどの『国策銘柄』に注目♪【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/07/12 16:54:来週の相場で注目すべき3つのポイント:日米CPI、海外半導体大手決算、参議院選挙前動向
  • 2025/07/12 14:09:国内外の注目経済指標:6月米CPIは5月実績を上回る可能性
  • 2025/07/12 14:07:為替週間見通し:ドルは上げ渋りか、米インフレ加速も成長鈍化を警戒
  • 2025/07/12 14:06:新興市場見通し:決算を手掛かりとした個別物色や暗号資産関連に注目
  • 2025/07/12 14:04:米国株式市場見通し:海外半導体大手の決算に加え経済指標にも要注目へ
  • 2025/07/12 14:02:国内株式市場見通し:海外半導体決算や米経済指標などに注目、週末にかけポジション整理の動きへ
  • 2025/07/12 13:51:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、日本の政治不安でリスク回避の円買いを警戒
  • 2025/07/12 13:50:豪ドル週間見通し:上昇一服か、6月失業率が手掛かり材料に
  • 2025/07/12 13:48:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、日本の政治不安による円買いが重石に
  • 2025/07/12 13:47:国内株式市場見通し:海外半導体決算や米経済指標などに注目、週末にかけポジション整理の動きへ
  • 2025/07/12 13:46:新興市場見通し:決算を手掛かりとした個別物色や暗号資産関連に注目
  • 2025/07/12 13:45:米国株式市場見通し:海外半導体大手の決算に加え経済指標にも要注目へ
  • 2025/07/12 13:43:為替週間見通し:ドルは上げ渋りか、米インフレ加速も成長鈍化を警戒
  • 2025/07/12 13:41:国内外の注目経済指標:6月米CPIは5月実績を上回る可能性
  • 2025/07/12 12:40:ADR日本株ランキング~豊田自動織機など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比5円安の39505円~
  • 2025/07/12 12:37:米国株式市場は反落、トランプ政権の関税策で早期利下げ期待後退(11日)
  • 2025/07/12 12:36:11日のNY市場は反落
  • 2025/07/12 10:00:個人投資家・有限亭玉介:トランプ関税の砲撃で震撼する市場で冴える株【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/07/12 07:32:前日に動いた銘柄 part2データセク、データセク、フジクラなど