トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/14 16:30, 提供元: フィスコ

東証グロース市場250指数先物概況:テーマ株物色やローテーションで4連騰

*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:テーマ株物色やローテーションで4連騰
5月14日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比6pt高の698pt。なお、高値は699pt、安値は687pt、日中取引高は2998枚。前日13日の米国市場のダウ平均は反落。管理医療会社のユナイテッドヘルス・グループ(UNH)の下落が重しとなり寄り付き後、まちまち。消費者物価指数(CPI)が予想を下回ったため関税によるインフレ上昇への懸念が緩和し相場の下値を支えた。サウジアラビア政府系ファンドが所有する人工知能(AI)新興企業との提携発表を受けた半導体のエヌビディア(NVDA)の上昇が支援し、ナスダックは終日買われ、終盤にかけ上げ幅を拡大。ダウは一段安となり、まちまちで終了。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比変わらずの692ptからスタートした。世界景気減速懸念が後退したことで、利上げ再開が意識され、日経平均株価は朝高後に下落。昼過ぎまで伸び悩んでいたグロース市場は、後場に入ると、テーマ株物色やセクターローテーションの動きが強まり、プラス圏に浮上。上値抵抗の700pt処を突破するだけの盛り上がりに欠けたものの、引けにかけて強含み、高値圏の698ptで取引を終了した。東証グロ−ス市場の主力株では、BUYSELL<7685>やFinatext<4419>などが上昇した。
《SK》

記事一覧

  • 2025/05/15 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
  • 2025/05/15 02:46:NY外為:ドル買い強まる、米、ドル安模索していないとの報や金利高
  • 2025/05/15 00:29:BTC反落、様子見気配強まる【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/05/15 00:31:NY外為:ドル売り一服、米、日本や韓国との通商協定合意近いとの報道
  • 2025/05/14 23:53:NY外為:ドル売り一服、赤沢担当は来週訪米で調整との報、米、日本や韓国との通商協定合意近いとの報道
  • 2025/05/14 22:24:NY外為:円高止まり、ウォン高に連れ、円安是正策を警戒
  • 2025/05/14 20:10:サクサ---テリロジーホールディングスとの資本業務提携
  • 2025/05/14 20:08:サクサ---神奈川県相模原市の土地を三菱地所へ譲渡、約230億円の売却益を計上予定
  • 2025/05/14 20:06:サクサ---25年3月期は増収、サクサブランド事業とシステム事業が増収に
  • 2025/05/14 20:04:欧州為替:ドル・円は戻りが鈍い、米金利に連動
  • 2025/05/14 20:03:ワイヤレスゲート---株主優待制度導入、1000株以上保有でQUOカード進呈
  • 2025/05/14 20:02:学情---「Re就活」4月会員登録数、前年比24.5%増で過去最高を記録
  • 2025/05/14 20:00:セレンディップ・ホールディングス---25年3月期は2ケタ増収・2ケタ以上の増益
  • 2025/05/14 19:58:セレンディップ・ホールディングス---サーテックカリヤの株式取得(子会社化)
  • 2025/05/14 19:23:欧州為替:ドル・円は145円台、下げは一服
  • 2025/05/14 19:20:欧州為替:ドル・円は続落、米韓協議受け円買い
  • 2025/05/14 19:15:NCD---25年3月期は2ケタ増収増益、期末配当の増配および配当方針の変更を発表
  • 2025/05/14 19:13:TDCソフト---25年3月期は2ケタ増収増益、全部門いずれも増収を達成
  • 2025/05/14 19:11:ZETA---2025年12月期配当予想の修正
  • 2025/05/14 19:09:ZETA---1Qは経常利益まで黒字化、旧ZETAとの経営統合以降で初めて1Qから営業利益を計上