トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/08 16:30,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物概況:利益確定売りで小幅反落
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:利益確定売りで小幅反落
5月8日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比3pt安の672pt。なお、高値は678pt、安値は668pt、日中取引高は1722枚。前日7日の米国市場のダウ平均は反発。対中通商交渉の開始を好感した買いに寄り付き後、上昇。その後、検索グーグルを運営するアルファベット(GOOG)の下落に押され、ナスダックは下落に転じた。さらに、トランプ大統領が通商交渉のために対中関税率を引き下げることはないとの姿勢を示すとさらなる売り材料となった。連邦準備制度理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)で予想通り政策金利の据え置きを決定、見通しの不透明性に言及も経済が引き続き堅調との見解を示し買いが再開。終盤にかけ、大統領がバイデン政権時代の人工知能(AI)半導体輸出規制を撤廃すると発表し、ナスダックもプラス圏に回復し終了。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比変わらずの675ptからスタートした。外部環境の好転を受けて朝方は買われたものの、すぐに下落。グロース市場固有の材料はないものの、薄商いの中で利益確定売りが優勢となった。5日移動平均線を下回ったことから、短期資金による売りも観測され、小幅反落となる672ptで取引を終了した。東証グロ−ス市場の主力株では、クオリプス<4894>やHENNGE<4475>などが下落した。
《SK》
記事一覧
2025/05/09 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:高値もち合い継続か
2025/05/09 07:46:NYの視点:米4月NY連銀消費者調査:短中期のインフレ期待は上昇、長期は抑制
2025/05/09 07:40:NY原油:大幅高で59.91ドル、米貿易協議進展への期待広がる
2025/05/09 07:36:NY金:続落で3306.00ドル、米貿易協議進展への期待で売りが強まる
2025/05/09 07:32:前日に動いた銘柄 part2 NTTDIM、HENNGE、JIG−SAWなど
2025/05/09 07:15:前日に動いた銘柄 part1バンナムHD、タカラスタン、NTTデータなど
2025/05/09 07:04:米国株式市場は続伸、対英通商協定の合意を好感(8日)
2025/05/09 06:58:8日のNY市場は続伸
2025/05/09 06:50:NY為替:米英が通商協定で合意、貿易摩擦深刻化懸念後退でリスクオン
2025/05/09 06:30:今日の注目スケジュール:加失業率、中経常収支速報、中貿易収支など
2025/05/09 05:50:NY株式:NYダウは254ドル高、対英通商協定の合意を好感
2025/05/09 04:22:5月8日のNY為替概況
2025/05/09 03:32:[通貨オプション]OP売り継続、リスク警戒感が一段と後退
2025/05/09 02:55:NY外為:ドル・円146円目指す勢い、ドル一段高、米30年債入札は不調
2025/05/09 02:12:BTC心理的節目10万ドル台回復、リスク資産買い、貿易摩擦の悪化懸念が後退【フィスコ・暗号資産速報】
2025/05/09 00:53:NY外為:リスクオン、米英通商協定合意や対中関税引き下げに期待も
2025/05/08 23:21:【市場反応】米3月卸売在庫は2カ月連続で鈍化、ドル軟化
2025/05/08 22:50:【市場反応】先週分新規失業保険申請件数は予想下振れ、Q1単位労働コスト上昇でドル強含む(訂正)
2025/05/08 22:06:【市場反応】先週分新規失業保険申請件数は予想下振れ、Q1単位労働コスト上昇でドル強含む
2025/05/08 20:09:欧州為替:ドル・円は一時145円、節目付近で売りも