トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/08 09:13,
提供元: フィスコ
日経平均は103円高、寄り後はもみ合い
*09:13JST 日経平均は103円高、寄り後はもみ合い
日経平均は103円高(9時10分現在)。今日の東京株式市場は買いが先行した。昨日の米株式市場で主要指数が上昇ことが東京市場の株価の支えとなった。中でも、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が1.74%上昇と、ダウ平均(0.70%上昇)やナスダック総合指数(0.27%上昇)に比べ上昇率が大きく、東京市場で半導体関連株などの株価を支える要因となった。また、外為市場で1ドル=143円90銭台と、昨日15時30分頃と比べ1円ほど円安・ドル高に振れたことが市場の安心感となった。一方、日経平均は昨日は小幅に下落したが、TOPIXは昨日で9日続伸となっており、目先的な高値警戒感を指摘する向きがある。また、今日はトヨタ<7203>が決算発表を予定しており、今期業績見通しなどを見極めたいとして積極的な買いを手控える向きもあったが、寄付き段階では買いが優勢だった。寄り後、日経平均はもみ合いとなっている。
《SK》
記事一覧
2025/05/12 15:33:日経平均大引け:前週末比140.93円高の37644.26円
2025/05/12 15:28:AViC---合弁会社(子会社)の設立に関する合弁契約締結
2025/05/12 15:27:上新電機---株主優待制度の変更
2025/05/12 15:26:アクセル---2025年3月期の期末配当を45円に増額、配当性向50.4%を維持
2025/05/12 15:26:アンジェス---1Qは2ケタ増収、国内外の企業との提携で有望な医薬品の実用化に向け共同開発が進展
2025/05/12 15:25:IC---2Q増収・純利益は2ケタ増、官公庁・自治体、金融・証券・保険向けの売上が増加
2025/05/12 15:15:東京為替:ドル・円は146円付近、節目付近で売り買い交錯
2025/05/12 15:11:上新電機---25年3月期は売上横ばい、営業利益以下はいずれも大幅減益で着地
2025/05/12 15:10:米国株見通し:伸び悩みか、明日のCPIを見極め
2025/05/12 15:10:ビジネスコーチ---2Qは2ケタ増収・大幅増益、通期予想の上方修正を発表
2025/05/12 15:09:サスメド---3Qは2ケタ増収、DTxプロダクト事業のセグメント利益が1億円を突破
2025/05/12 15:09:ヒガシホールディングス---26年3月期は2ケタ増収増益、期末配当の増配を発表
2025/05/12 14:58:出来高変化率ランキング(14時台)〜Unipos、太洋テクノなどがランクイン
2025/05/12 14:53:日経平均は126円高、企業決算などに関心
2025/05/12 14:52:ケイティケイ:リユーストナーを製造・販売、サスティナビリティ関連銘柄として注目
2025/05/12 14:45:ケイティケイ:リユーストナーを製造・販売、サスティナビリティ関連銘柄として注目
2025/05/12 14:42:東京為替:ドル・円は146円台に再浮上、ドル買い・円売りで
2025/05/12 14:30:FPパートナー:マネードクター発、FPによるファイナンシャルプランニングで保険業界に独自ポジション
2025/05/12 14:15:東京為替:ドル・円は底堅い、やや値を戻す
2025/05/12 14:13:日経平均VIは低下、株価の下値堅く警戒感は緩和