トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/17 12:20, 提供元: フィスコ

東京為替:ドル・円は堅調、日米協議を材料視

*12:20JST 東京為替:ドル・円は堅調、日米協議を材料視
17日午前の東京市場でドル・円は堅調地合いとなり、141円61銭から142円86銭まで値を上げた。日米関税協議で為替の議論は出なかったと伝えられ、ドル売りを巻き戻す動きが強まった。ただ、ドル買い一巡後は上値が重くなり、やや値を下げた。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は141円61銭から142円86銭、ユーロ・円は161円51銭から162円26銭、ユーロ・ドルは1.1355ドルから1.14091ドル。
【要人発言】
・石破首相
「率直かつ建設的な議論が行われたと報告受けた」
「次につながる協議であり、評価する」
「今後は閣僚級で協議を継続」
・赤沢経済再生相
「(米国との協議で)為替については議論が出なかった」
「(米国との協議で)米関税は極めて遺憾と伝え、見直しを求めた」
「次回の協議は今月中を目指す」
「双方が建設的に議論し、首脳間で発表できるよう目指す」
「交渉の具体的な内容についてはコメントを控える」
「円安誘導はやった覚えはない」
・植田日銀総裁
「実質金利は極めて低い水準」
「金融政策は先行きの経済・物価・金融情勢次第」
「これまでの経済・物価は見通しに概ね沿って推移している」
「基調的な物価上昇率は徐々に高まってきている」
「経済・物価見通しが実現していけば利上げで緩和を調整」
「内外経済や物価を丁寧に確認し、見通し実現の確度を点検」
・中川・日銀審議委員
「関税政策の影響含め、不透明感が一層高まっている状況」
「内外の経済・物価・金融市場の動向を予断持たず丁寧に確認、適切に政策判断」
「経済・物価の見通し実現していくとすれば引き続き緩和度合い調整」
【経済指標】
・NZ・1-3月期消費者物価指数:前年同期比+2.5%(予想:+2.3%、前回+2.2%)
・日・3月貿易収支(予想:+5441億円、2月+5905億円)
・豪・3月失業率:4.1%(予想:4.2%、2月4.1%→4.0%)




《TY》

記事一覧

  • 2025/05/07 11:16:住友ファーマ---大幅反落、関税懸念で医薬品セクターが軟調
  • 2025/05/07 11:12:インテリックス---2025年5月期通期業績予想及び期末配当予想の修正
  • 2025/05/07 11:11:京葉瓦斯---1Q増収・増益、家庭用及び業務用のガス販売量が増加
  • 2025/05/07 11:10:東京ベース---大幅反発、4月の既存店増収率は前月から拡大へ
  • 2025/05/07 11:00:良品計画---大幅続伸、4月既存店は15カ月連続のプラス成長に
  • 2025/05/07 10:54:JR西---大幅続伸、今期増益見通しや増配・自社株買いを評価
  • 2025/05/07 10:54:TOA---大幅続伸、今期営業利益は連続2ケタ増益見通しに
  • 2025/05/07 10:40:フォーシーズHD---PROUMEDとの業務提携による新ブランドが新商品発売
  • 2025/05/07 10:39:出来高変化率ランキング(10時台)~ポプラ、東京衡機などがランクイン
  • 2025/05/07 10:38:トヨクモ---「安否確認サービス2」がITreview Grid Awardで最高評価の「Leader」を20期連続受賞
  • 2025/05/07 10:37:はてな---オブザーバビリティプラットフォーム「Mackerel」のAPM機能正式リリース
  • 2025/05/07 10:36:トランプ関税はEUを中国に近づけた アメリカなしの世界貿易新秩序形成か?【中国問題グローバル研究所】
  • 2025/05/07 10:28:地域新聞社:フリーペーパー「ちいき新聞」を発行、地域の優良企業と協調共存する上場企業として注目
  • 2025/05/07 09:59:ストリームM---大幅に4日ぶり反落、25年12月期第1四半期の営業利益81.7%減、下期偏重の計画
  • 2025/05/07 09:55:出来高変化率ランキング(9時台)~エムスリー、JALなどがランクイン
  • 2025/05/07 09:52:概況からBRICsを知ろう 上海総合指数は反発、投資家心理がやや上向く流れ
  • 2025/05/07 09:47:東京為替:ドル・円は143円台前半で推移、やや下げ渋る状況が続く
  • 2025/05/07 09:38:日経平均は72円高でスタート、良品計画やJR西などが上昇
  • 2025/05/07 09:36:MTG---大幅に3日ぶり反発、25年9月期の営業利益予想を上方修正、期末配当予想も18円に増額修正
  • 2025/05/07 09:23:ファンデリー---大幅に3日ぶり反発、青森のスーパーマーケットで国産ハイブランド冷食の販売開始