トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/16 12:04, 提供元: フィスコ

東京為替:ドル・円は軟調、日本株の下げ幅拡大で

*12:04JST 東京為替:ドル・円は軟調、日本株の下げ幅拡大で
16日午前の東京市場でドル・円は軟調地合いとなり、143円28銭から142円65銭まで値を下げた。日経平均株価は下げ幅を拡大し、日本株安を嫌気した円買いが先行。また、上海総合指数と香港ハンセン指数も弱含み、世界株安への警戒が円買いを支援。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は142円65銭から143円28銭、ユーロ・円は161円36銭から161円81銭、ユーロ・ドルは1.1288ドルから1.1331ドル。
【要人発言】
・赤沢経済再生相
「米国との関税交渉は、準備ができている」
「何が一番国益に資するか効果的か考え抜いて交渉する」
「交渉分野についてのコメントは控える」
【経済指標】
・日・2月コア機械受注:前月比+4.3%(予想:+1.2%、1月-3.5%)
・中・3月小売売上高:前年比+5.9%(予想:+4.2%、2月+3.7%)
・中・3月鉱工業生産:前年比+7.7%(予想:+5.8%、2月+6.2%)
・中・1-3月期国内総生産:前年比+5.4%(予想:前年比+5.2%、前回:+5.4%)




《TY》

記事一覧

  • 2025/04/17 19:04:rakumo---パソナとHRテック分野で業務提携を開始
  • 2025/04/17 19:03:日新---デジタルフォワーディングサービス「Forward ONE」が、丸山運送と連携を開始
  • 2025/04/17 19:01:Sharing Innovations---「AIエージェント導入・活用支援サービス」を提供開始
  • 2025/04/17 18:22:欧州為替:ドル・円は底堅い、一時143円台
  • 2025/04/17 18:15:日経平均テクニカル: 大幅反発、終値5日線上方に復帰
  • 2025/04/17 18:00:17日の香港市場概況:ハンセン1.6%高で反発、不動産セクターに買い
  • 2025/04/17 17:31:ZenmuTech---シーイーシーのCyber NEXTに「ZENMU Virtual Drive」をラインナップ
  • 2025/04/17 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、不透明感でドル買い後退も株価にらみ
  • 2025/04/17 17:12:東京為替:ドル・円は堅調、夕方にドル買い再開
  • 2025/04/17 16:58:日経平均は大幅反発、日米貿易交渉への期待感からじり高に(訂正)
  • 2025/04/17 16:57:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅反発、アドバンテストや中外薬が2銘柄で約83円分押し上げ
  • 2025/04/17 16:51:17日の中国本土市場概況:上海総合0.1%高で8連騰、不動産やハイテクに買い
  • 2025/04/17 16:43:東証グロ−ス指数は大幅反発、日米関税交渉への期待感もあり終日堅調
  • 2025/04/17 16:35:日経VI:低下、株価堅調で警戒感が緩和
  • 2025/04/17 16:31:東京為替:ドル・円は高値もみ合い、堅調地合い続く
  • 2025/04/17 16:30:日米関税交渉を受けて買い戻しを誘う【クロージング】
  • 2025/04/17 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:日米閣僚級交渉と円高一服で大幅反発
  • 2025/04/17 16:15:日経平均は大幅反発、日米貿易交渉への期待感からじり高に
  • 2025/04/17 16:03:東証業種別ランキング:石油・石炭製品が上昇率トップ
  • 2025/04/17 15:54:住石HD、日農薬、アエリアなど