トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/04 16:35,
提供元: フィスコ
日経VI:大幅に上昇、株価大幅安で警戒感さらに強まる
*16:35JST 日経VI:大幅に上昇、株価大幅安で警戒感さらに強まる
日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は4日、前日比+4.55(上昇率14.66%)の35.58と上昇した。なお、高値は39.33、安値は31.86。昨日の米株式市場で主要指数が大幅に下落した流れを受け、今日の東京市場は売りが先行し、日経225先物は下落、日経VIは上昇して始まった。「相互関税」による世界景気後退への警戒感が強まる中、今日は取引開始後も日経225先物が下げ幅を広げ大幅安となったことから、市場ではボラティリティーの高まりを警戒するムードがさらに強まり、日経VIは上昇幅を広げる動きとなった。
【日経平均VIとは】
日経平均VIは、市場が期待する日経平均株価の将来1か月間の変動の大きさ(ボラティリティ)を表す数値です。日経平均株価が急落する時に急上昇するという特徴があり、日経平均株価と通常は弱く逆相関する傾向があります。一方、数値が急上昇した後に、一定のレンジ(20〜30程度)に回帰するという特徴も持っています。
《SK》
記事一覧
2025/04/18 14:35:バリュークリエーション---25年2月期は2ケタ増収、26年2月期は2ケタ増収増益を見込む
2025/04/18 14:32:プロディライト---I-neがクラウドPBX「INNOVERA(イノベラ)」を導入
2025/04/18 14:30:プロディライト---2025年3月度の主要KPI
2025/04/18 14:28:バリュークリエーション---25年2月期は2ケタ増収、26年2月期は2ケタ増収増益を見込む
2025/04/18 14:27:エスプール---兵庫県朝来市とゼロカーボンシティに関する包括的連携協定を締結
2025/04/18 14:24:昭和真空---大幅反発、収益予想上方修正で増益率拡大へ
2025/04/18 14:23:芝浦電子---ストップ高買い気配、台湾ヤゲオがTOB価格引き上げ
2025/04/18 14:08:日経平均VIは低下、株価堅調で警戒感が緩和
2025/04/18 14:07:川崎船---大幅続伸、トランプ政権が中国籍船舶に入港料課す提案と伝わる
2025/04/18 14:06:ジーデップ・アドバンス:上方修正を発表、AI関連としてPER10倍台は評価不足か
2025/04/18 14:05:WSCOPE---大幅続伸、双極電気透析モジュールの新規受注を発表
2025/04/18 13:52:日経平均は268円高、引き続き医薬品株など買われる
2025/04/18 13:45:出来高変化率ランキング(13時台)〜エコモット、ヘリオスなどがランクイン
2025/04/18 13:38:東京為替:欧米市場休場のため、材料不足で動意薄
2025/04/18 13:35:プログリット---急騰、自社株買いの実施を好感(訂正)
2025/04/18 13:33:GVATECH---続伸、法務OS「OLGA」が、LayerXが提供する「バクラク申請」と連携
2025/04/18 13:21:マテリアルグループ---急騰、自社株買いの実施を発表
2025/04/18 13:09:プログリット---
2025/04/18 13:00:後場の日経平均は236円高でスタート、川崎船や良品計画などが上昇
2025/04/18 12:43:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は続伸、中外薬が1銘柄で約124円分押し上げ