トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/01 06:30, 提供元: フィスコ

今日の注目スケジュール:日銀短観(大企業製造業DI)、欧ユーロ圏消費者物価コア指数、米ISM製造業景況指数など

*06:30JST 今日の注目スケジュール:日銀短観(大企業製造業DI)、欧ユーロ圏消費者物価コア指数、米ISM製造業景況指数など
<国内>
08:30 有効求人倍率(2月)  1.26倍
08:30 失業率(2月)  2.5%
08:50 日銀短観(大企業製造業DI)(1-3月) 12 14
09:30 製造業PMI(3月)  48.3


<海外>
09:30 豪・小売売上高(2月) 0.4% 0.3%
10:45 中・財新製造業PMI(3月) 50.6 50.8
12:30 豪・オーストラリア準備銀行(中央銀行)が政策金利発表 4.10% 4.10%
17:00 欧・ユーロ圏製造業PMI(3月) 49.0 48.7
18:00 欧・ユーロ圏消費者物価コア指数(3月) 2.5% 2.6%
18:00 欧・ユーロ圏失業率(2月) 6.2% 6.2%
20:00 ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(先週)  0.72%
22:00 ブ・製造業PMI(3月)  53.0
22:45 米・製造業PMI確報値(3月)  49.8
23:00 米・ISM製造業景況指数(3月) 49.8 50.3
23:00 米・JOLT求人件数(2月) 769万件 774万件
23:00 米・建設支出(2月) 0.2% -0.2%


米・自動車販売(3月、2日までに) 1590万台 1600万台

欧・ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁がAI関連会議で開会のあいさつ


注:数値は市場コンセンサス、前回数値


《CS》

記事一覧

  • 2025/04/08 09:56:出来高変化率ランキング(9時台)~コジマ、ソフトフロントHなどがランクイン
  • 2025/04/08 09:49:ティムス---急騰、急性腎障害等を対象疾患として開発中のTMS-008について良好な第1相臨床試験結果を好感
  • 2025/04/08 09:36:日経平均は592円高でスタート、日製鋼所や日立などが上昇
  • 2025/04/08 09:31:ジャパニアス---反発、堅調な25年11月期第1四半期の業績を発表
  • 2025/04/08 09:16:日経平均は1767円高、寄り後は上げ幅拡大
  • 2025/04/08 09:09:個別銘柄戦略:コジマやWNIウェザーなどに注目
  • 2025/04/08 09:07:ワークマン---75日線が支持線として機能
  • 2025/04/08 09:07:松竹、CYBOZU◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/04/08 08:59:CYBOZU---200日線を支持線としたリバウンド狙い
  • 2025/04/08 08:54:前場に注目すべき3つのポイント~日米二国間協議への期待から買い戻しに向かわせる~
  • 2025/04/08 08:53:ZETA---2025年12月期に株主優待制度を導入
  • 2025/04/08 08:51:ZETA---ECサイト「シモジマオンラインショップ」に「ZETA SEARCH」導入
  • 2025/04/08 08:50:4/8
  • 2025/04/08 08:37:日米二国間協議への期待から買い戻しに向かわせる
  • 2025/04/08 08:25:急落の反動などから買い戻し先行、自律反発か
  • 2025/04/08 08:14:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りが一段と拡大する可能性は低い見通し
  • 2025/04/08 08:07:今日の為替市場ポイント:リスク回避的な為替取引は縮小する可能性
  • 2025/04/08 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:リバウンドも上値は重そう
  • 2025/04/08 07:55:ADR日本株ランキング~みずほFGなどほぼ全面高、シカゴは大阪比1265円高の32225円~
  • 2025/04/08 07:52:7日の米国市場ダイジェスト:NYダウは349ドル安、関税策を巡る憶測で荒い展開もハイテクが支える