トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/02/25 08:05, 提供元: フィスコ

東証グロース市場250指数先物見通し:売り一巡後の下げ渋りを期待

*08:05JST 東証グロース市場250指数先物見通し:売り一巡後の下げ渋りを期待
本日の東証グロース市場250指数先物は、売り一巡後に下げ渋る展開を予想する。前日24日のダウ平均は33.19ドル高の43,461.21ドル、ナスダックは237.08pt安の19,286.93ptで取引を終了した。長期金利の低下で、寄り付き後、上昇。予想を下回った経済指標や先週発表されたミシガン大消費者信頼感指数の悪化で、成長減速懸念に相場は一時下落に転じた。ただ、今週発表が予定されている重要インフレ指標であるPCE価格指数待ちで調整が強まり、ダウは再び上昇。終盤にかけトランプ大統領がマクロン仏大統領との共同記者会見で、対メキシコ、カナダ関税を予定通り発動する見通しを示すと上げ幅を縮小した。ナスダックは半導体エヌビディア(NVDA)の決算を警戒し、終日軟調推移し、まちまちで終了した。本日の東証グロース市場250指数先物は、売り一巡後、下げ渋る展開を予想する。先週末の米国株急落を引きずる格好で、朝方から売りが見込まれ、警戒感が高まりそうだ。日足パラボリックが陰転したことや、為替の1ドル150円割れも警戒されるが、25日移動平均線が下値サポートとして意識されそうなことから、売り一巡後は押し目買いや下げ渋りの動きを期待したい。なお、夜間取引の東証グロース市場250指数先物は前営業日日中終値比11pt安の665ptで終えている。上値のメドは675pt、下値のメドは655ptとする。


《SK》

記事一覧

  • 2025/02/25 13:28:米国株見通し:下げ渋りか、主力ハイテクの決算を注視
  • 2025/02/25 13:20:東京為替:ドル・円は反落、ドル売り・円買いで
  • 2025/02/25 12:58:西松屋チェ---続落、2月既存店は4カ月ぶりマイナス成長に
  • 2025/02/25 12:57:サクサ---大幅反発、収益予想・配当予想の上方修正を発表
  • 2025/02/25 12:55:後場の日経平均は412円安でスタート、日産自や日立などが下落
  • 2025/02/25 12:27:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅反落、アドバンテストが1銘柄で約124円分押し下げ
  • 2025/02/25 12:12:後場に注目すべき3つのポイント〜売り一巡後は下げ幅を縮小する場面も
  • 2025/02/25 12:12:売り一巡後は下げ幅を縮小する場面も
  • 2025/02/25 12:08:日経平均は大幅反落、売り一巡後は下げ幅を縮小する場面も
  • 2025/02/25 12:08:日プロ Research Memo(8):株主還元は配当性向目標66%、累進配当政策も導入
  • 2025/02/25 12:07:日プロ Research Memo(7):社員への還元と持続的成長投資、業績向上、企業価値向上の好循環を目指す
  • 2025/02/25 12:06:日プロ Research Memo(6):2025年5月期通期増収増益予想を据え置き、さらに上振れ余地
  • 2025/02/25 12:05:東京為替:ドル・円は伸び悩み、150円台前半から失速
  • 2025/02/25 12:05:日プロ Research Memo(5):2025年5月期中間期は計画を上回る大幅増益で着地
  • 2025/02/25 12:04:日プロ Research Memo(4):利益率は上昇基調
  • 2025/02/25 12:03:日プロ Research Memo(3):社会インフラ分野の制御・組込システムが主力
  • 2025/02/25 12:02:日プロ Research Memo(2):社会インフラを支えるシステム開発・ITサービス企業
  • 2025/02/25 12:01:日プロ Research Memo(1):2025年5月期中間期は大幅増益、通期も上振れ余地
  • 2025/02/25 11:59:東京為替:ドル・円は失速、150円台を維持できず
  • 2025/02/25 11:56:注目銘柄ダイジェスト(前場):ブイキューブ、三菱商事、KIYOなど