トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/02/12 04:33, 提供元: フィスコ

[通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退

*04:33JST [通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退
ドル・円オプション市場で変動率は連日低下。リスク警戒感を受けたオプション買いが一段と後退した。

リスクリバーサルでは円コールスプレッドは連日縮小。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが後退した。

■変動率
・1カ月物10.26%⇒9.88%(08年/24=31.044%)
・3カ月物10.45%⇒10.26%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物10.15%⇒10.03%(08年10/24=25.50%)
・1年物9.86%⇒9.78%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+1.45%⇒+1.26%(08年10/27=+10.63%)
・3カ月物+1.44%⇒+1.33%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+1.15%⇒+1.06%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+0.69%⇒+0.67%(08年10/27=+10.71%)




《KY》

記事一覧

  • 2025/02/12 12:32:アストロスケール---ストップ高、英デブリ除去ミッションでマイルストーン達成
  • 2025/02/12 12:14:東京為替:ドル・円は堅調、米利下げ観測後退で
  • 2025/02/12 12:11:城南進研 Research Memo(11):2025年3月期は無配とするが、早期復配を目指す意向
  • 2025/02/12 12:10:城南進研 Research Memo(10):ソリューション事業が順調に拡大すれば、再成長期入りする見通し(2)
  • 2025/02/12 12:09:城南進研 Research Memo(9):ソリューション事業が順調に拡大すれば、再成長期入りする見通し(1)
  • 2025/02/12 12:08:城南進研 Research Memo(8):2025年3月期業績は、IT投資費用を除けば実質増益の見込み(2)
  • 2025/02/12 12:07:トランプ関税の影響見極めで買いは続かず
  • 2025/02/12 12:07:城南進研 Research Memo(7):2025年3月期業績は、IT投資費用を除けば実質増益の見込み(1)
  • 2025/02/12 12:06:城南進研 Research Memo(6):資産のスリム化が進むなかでも財務の健全性は維持
  • 2025/02/12 12:05:城南進研 Research Memo(5):「りんご塾」の法人契約好調、個別指導部門は小学生増加基調続く(2)
  • 2025/02/12 12:04:城南進研 Research Memo(4):「りんご塾」の法人契約好調、個別指導部門は小学生増加基調続く(1)
  • 2025/02/12 12:03:城南進研 Research Memo(3):2025年3月期中間期は主力部門の生徒数減少が響き減収減益に
  • 2025/02/12 12:02:日経平均は小幅続伸、トランプ関税の影響見極めで買いは続かず
  • 2025/02/12 12:02:城南進研 Research Memo(2):東京・神奈川を地盤とする総合教育ソリューション企業
  • 2025/02/12 12:01:城南進研 Research Memo(1):「りんご塾」の法人契約が好調、2026年3月期より再成長を目指す
  • 2025/02/12 11:54:注目銘柄ダイジェスト(前場):古河機金、エムスリー、HCHなど
  • 2025/02/12 11:48:GMOPG---6営業日続伸で昨年12月の戻り高値突破
  • 2025/02/12 11:37:東京為替:主要通貨に対する円売り優勢
  • 2025/02/12 11:06:nms Research Memo(6):業績予想は引き下げとなったが、配当は期初計画を維持
  • 2025/02/12 11:05:nms Research Memo(5):2025年上期を目途に新たな新中期経営計画を公表する可能性