トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/05 04:35,
提供元: フィスコ
[通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退
*04:35JST [通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退
ドル・円オプション市場で変動率は低下。リスク警戒感に伴うオプション買いが後退した。
リスクリバーサルでは円コールスプレッドが縮小。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが後退した。
■変動率
・1カ月物9.94%⇒9.51%(08年/24=31.044%)
・3カ月物10.10%⇒9.86%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物10.00%⇒9.79%(08年10/24=25.50%)
・1年物9.76%⇒9.65%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)
■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+1.48%⇒+1.40%(08年10/27=+10.63%)
・3カ月物+1.47%⇒+1.41%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+1.18%⇒+1.15%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+0.75%⇒+0.71%(08年10/27=+10.71%)
《KY》
記事一覧
2025/02/05 10:31:プロトコーポ---ストップ高買い気配、MBO実施でTOB価格2100円にサヤ寄せ
2025/02/05 10:28:北の達人コーポレーション:クリエイティブ部門の底上げに注力、株主還元を拡充
2025/02/05 10:08:
2025/02/05 09:51:日経平均は180円高でスタート、パナHDや川崎船などが上昇
2025/02/05 09:50:出来高変化率ランキング(9時台)〜エフ・コード、HENNGEなどがランクイン
2025/02/05 09:38:HENNGE---ストップ高、25年9月期第1四半期の営業利益37.3%増、クラウドセキュリティー好調
2025/02/05 09:28:個別銘柄戦略:トーカロやタカラスタンなどに注目
2025/02/05 09:27:エフ・コード---大幅に続伸、ITエンジニアリングのシエルゼロを連結子会社化、取得価額13.17億円
2025/02/05 09:23:アルペン---長期的なボトム圏から上抜けを意識
2025/02/05 09:16:サンクゼール---大幅に続伸、25年3月期の営業利益予想を上方修正、既存店客数・客単価が予想上回る
2025/02/05 09:11:日経平均は273円高、寄り後は堅調
2025/02/05 09:09:サンクゼール、川崎船◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/02/05 09:02:川崎船---パラボリックは陽転シグナルを発生
2025/02/05 09:01:
2025/02/05 08:58:前場に注目すべき3つのポイント〜トランプ関税警戒も決算を手掛かりとした物色へ〜
2025/02/05 08:46:2/5
2025/02/05 08:39:トランプ関税警戒も決算を手掛かりとした物色へ
2025/02/05 08:26:ADR日本株ランキング〜三菱電機など全般買い優勢、シカゴは大阪比340円高の39110円〜
2025/02/05 08:25:買い先行、トヨタの決算内容に注目
2025/02/05 08:22:4日の米国市場ダイジェスト:NYダウは134ドル高、関税脅威の緩和やハイテクが支援