トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/23 07:37, 提供元: フィスコ

NYの視点:米中関係の緊迫化を警戒、首脳会談を巡る不透明感

*07:37JST NYの視点:米中関係の緊迫化を警戒、首脳会談を巡る不透明感
金融市場では、米中貿易摩擦を巡る警戒感が存続した。トランプ政権が米国製ソフトウエア製品の中国輸出制限を検討すると報じられ、警戒感が強まった。米中首脳会談を控え、関係緊迫化が警戒される。

トランプ大大統領は習主席との関係が非常に良く、良好な合意に至ると楽観視していると同時に、会談を実施しない可能性も除外していない。状況は流動的であることが示唆された。

グリア米通商代表部(USTR)代表は22日のインタビューで、「米中首脳会談予定は変わらず。話し合いの価値はあるが様子見」とした。首脳会談を前にベッセント米財務長官とマレーシアで中国の担当者と会談する予定であることも明らかにした。前進の余地があるがどうかを判断していくという。もし、余地が見られないと判断した場合、ロシアのプーチン大統領との会談のように、米中首脳会談がキャンセルされる可能性も残る。万が一、会談が中止となった場合、リスク回避の動きに拍車をかけることになる。


《CS》

記事一覧

  • 2025/10/23 15:34:日経平均大引け:前日比666.18円安の48641.61円
  • 2025/10/23 15:00:プロパスト---「COMPOSITE 大井町 HILLTOP」が、「2025年度グッドデザイン賞」受賞
  • 2025/10/23 14:59:tripla---第9回新株予約権(ストック・オプション)の発行
  • 2025/10/23 14:56:東京為替:ドル・円は失速、ドル買い後退
  • 2025/10/23 14:55:平和不動産リート投資法人---金利スワップ契約の締結
  • 2025/10/23 14:55:出来高変化率ランキング(14時台)〜東京機、アドソルなどがランクイン
  • 2025/10/23 14:53:ビーロット---名古屋市の販売用不動産売却
  • 2025/10/23 14:53:日本電設---25日、75日線を上抜け
  • 2025/10/23 14:52:日経平均は711円安、引き続き米企業決算などに関心
  • 2025/10/23 14:47:シークス:EMSの更なるグローバル展開と収益改善で成長基盤を強化
  • 2025/10/23 14:45:フェローテック---持分法適用会社(半導体ウエーハ事業)による第三者割当増資
  • 2025/10/23 14:41:フェローテック---持分法適用会社株式の中国新三板(店頭登録市場)での取引開始
  • 2025/10/23 14:31:神戸物産---反落、9月の営業増益率はやや鈍化へ
  • 2025/10/23 14:19:セグエグループ---サプライチェーンリスク管理の「Black Kiteプラットフォーム」の取扱いを開始
  • 2025/10/23 14:18:かんぽ生命保険---反落、株価上昇を反映して国内証券が投資判断を格下げ
  • 2025/10/23 14:17:東エレク---大幅反落、TI決算マイナス視などで米半導体株が下落
  • 2025/10/23 14:12:日経平均VIは上昇、株価の戻り鈍く警戒感広がる
  • 2025/10/23 14:07:タイミー---北海道千歳市およびちとせの介護医療連携の会と介護・福祉分野をはじめとした人材確保に関する連携協定を締結
  • 2025/10/23 14:05:タイミー---愛媛県愛南町と高知県宿毛市との包括連携協定を締結
  • 2025/10/23 13:56:東京為替:ドル・円は伸び悩み、日本株安を嫌気