トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/09 07:45, 提供元: フィスコ

NYの視点:米9月FOMC議事要旨:大幅利下げ支持は1メンバーにとどまる、インフレ上振れリスク警戒

*07:45JST NYの視点:米9月FOMC議事要旨:大幅利下げ支持は1メンバーにとどまる、インフレ上振れリスク警戒
米連邦準備制度理事会(FRB)は9月16日―17日に開催した連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨を発表した。FRBはこの会合で昨年12月以来の利下げに踏み切った。参加者は労働市場の下方リスクが上昇したことを確信したことが利下げの背景になったと見られる。当局者は雇用の伸びが鈍化、失業率の上昇を予想。一方で、大半のメンバーがインフレ見通しで上向きリスクを強調。ほとんどの高官はインフレにおいて、短期で上昇、段階的な目標達成を予想していることが明かになった。

金利を巡る見通しでは依然見解が分かれる。パウエル議長が会合後の会見で言及していたが、議事要旨でも0.5%の利下げ主張は1メンバーにとどまったことが明かになった。ほとんど全メンバーが0.25%の利下げを支持したことが明かになった。議事要旨では、当局者が年内の追加利下げが適切となる可能性が強いと見ている一方、依然インフレ見通しで上方リスクを警戒していることが明らかになった。


《CS》

記事一覧

  • 2025/10/09 13:22:東京為替:ドル・円は底堅い、日本株高で
  • 2025/10/09 13:15:後場の日経平均は658円高でスタート、芝浦や安川電などが上昇
  • 2025/10/09 13:08:オンコリス---急騰、腫瘍溶解ウイルスOBP-301のGMP製剤製造を開始
  • 2025/10/09 12:52:ペルセウス---続伸、疾患及び代謝研究に利用可能な「抗S1PR3抗体」の販売を開始
  • 2025/10/09 12:47:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅反発、ソフトバンクGが1銘柄で約516円分押し上げ
  • 2025/10/09 12:44:後場に注目すべき3つのポイント〜半導体関連株などが牽引
  • 2025/10/09 12:32:半導体関連株などが牽引
  • 2025/10/09 12:31:注目銘柄ダイジェスト(前場):WNIウェザー、ABCマート、キオクシアHDなど
  • 2025/10/09 12:29:日経平均は大幅反発、半導体関連株などが牽引
  • 2025/10/09 12:25:ミニストップ---大幅反発、6-8月期も収益の改善傾向が続く
  • 2025/10/09 12:22:マニー---大幅続伸、今期営業利益見通しは市場予想上回り2ケタ増へ
  • 2025/10/09 12:22:東京為替:ドル・円はやや軟調、調整売りで
  • 2025/10/09 11:11:SAAFHD---反発、3D現況測量サービス「Euclid(ユークリッド)」を新サービスとしてリリース
  • 2025/10/09 11:09:WNIウェザー---大幅反落、第1四半期大幅増益も出尽くし感が先行
  • 2025/10/09 11:08:キオクシアHD---大幅反発、26年に第10世代フラッシュメモリー量産へ
  • 2025/10/09 11:07:ABCマート---大幅反落、6-8月期は市場予想下振れて減益に転じる
  • 2025/10/09 10:56:東京為替:米ドル・円は152円台後半で上げ渋る展開
  • 2025/10/09 10:38:出来高変化率ランキング(10時台)〜NANO、河西工などがランクイン
  • 2025/10/09 10:28:IBJ:M&Aを成長ドライバーとする企業に変容、株価は+20%から2倍のレンジ推移も
  • 2025/10/09 10:14:靖国参拝で公明党に譲歩した高市総裁 結局は中国のコントロール下になり続ける道を選んだ自民党【中国問題グローバル研究所】