トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/09/17 16:51, 提供元: フィスコ

ドル円今週の予想(9月16日)サンワード証券の陳氏

*16:51JST ドル円今週の予想(9月16日)サンワード証券の陳氏
皆さん、こんにちは。今回は、ドル円についてのレポートを紹介します。

陳さんはまず、今週のドル円について『米日の金融会合が開催される他に、自民党総裁選に向けた動き等もあって、方向性出にくく、レンジ相場が続くのではないか。ただ、材料が多くあるため、レンジ幅は拡大しよう』と述べています。

続いて、『16〜17日の連邦公開市場委員会(FOMC)では、0.25%の利下げ決定が見込まれている。一部では、0.5%の大幅引き下げになるとの見方や、最新の金利見通し「ドット・チャート」では、年内の想定利下げ回数が3回に増えるとの見方が一部にある』とし、『一方、18〜19日の日銀会合では金利据え置きが有力視されているが、利上げ時機に関して何らかの示唆があるかどうか注目される。金融会合でサプライズがあるとすれば、FOMCの利下げが0.5%になり、次回以降の利下げ方針を明確に示すことだろう。また、日銀の植田和男総裁が会見で、10月以降の利上げを示唆するといったことだろう』と述べています。

また、『石破首相の後任を選ぶ自民党総裁選9月22日に告示、10月4日に国会議員の投票を行って新総裁を選出する』と伝え、『総裁選は、国会議員票295と党員票295を合わせた590票をめぐって争われることになる。保守層を中心に人気を集める高市氏が選出されるかどうかだろう。同氏は、安倍晋三元首相の路線を継承し、積極的な財政政策や緩和的な金融政策を訴えており、選出されれば円安圧力が強まる可能性がある』と見解を述べています。

陳さんは、『ただ、日米財務相は12日に、関税交渉の一環として協議を続けてきた為替政策に関し、共同声明を公表。財政・金融政策について「競争上の目的のために為替レートを目標とはしない」との認識を再確認した。日本企業に有利な通貨安誘導を米側がけん制した形で、米国側が円安是正を求めている可能性もあり、円売り圧力は強まりにくいのではないか』と考察しています。

今週のドル円の予想レンジについては、『145.00円〜151.00円』と想定しています。

参考にしてみてくださいね。

上記の詳細コメントは、ブログ「テクニカルマイスター」の9月16日付「ドル円今週の予想(9月16日)」にまとめられていますので、ご興味があればご覧ください。





《CS》

記事一覧

  • 2025/09/18 15:35:イード Research Memo(5):株主優待制度を拡充、配当金はDOE2.5%を目安に実施する方針
  • 2025/09/18 15:34:イード Research Memo(4):2026年6月期は過去最高売上を更新し、段階利益も2ケタ増益を見込む
  • 2025/09/18 15:33:イード Research Memo(3):CS事業の収益悪化などにより営業減益となるも、当期純利益は4期振りの増益
  • 2025/09/18 15:32:イード Research Memo(2):Webメディア・コンテンツの運営やリサーチ・ECソリューションサービスを提供
  • 2025/09/18 15:31:イード Research Memo(1):2025年6月期の当期純利益は4期振りの増益。今後はM&Aも活用し高成長目指す
  • 2025/09/18 15:28:日ヒューム---大幅反発、全国の下水管調査の結果が明らかとなり
  • 2025/09/18 15:28:キリンHD---大幅反発、事業ポートフォリオ見直しを評価して欧州系証券が格上げ
  • 2025/09/18 15:26:電通総研---大幅反発、長期・高成長路線復帰として国内証券では目標株価引き上げ
  • 2025/09/18 15:13:出来高変化率ランキング(14時台)〜ソフト99、さくらなどがランクイン
  • 2025/09/18 15:08:アーバネット Research Memo(8):中期経営計画では中核事業・ケーナイン拡大、ソリューション事業強化を推進
  • 2025/09/18 15:07:アーバネット Research Memo(7):多様化する空間開発ニーズに対応するため、新規事業にも取り組む
  • 2025/09/18 15:06:アーバネット Research Memo(6):2025年6月期は増収増益。過去最高業績を更新
  • 2025/09/18 15:05:アーバネット Research Memo(5):堅調な販売環境の継続を背景に高い業績水準を維持
  • 2025/09/18 15:04:アーバネット Research Memo(4):都心における賃貸需要や投資意欲は堅調に推移
  • 2025/09/18 15:03:アーバネット Research Memo(3):若い世代に向けデザイン性や機能、気候変動対策などの商品価値向上を追求
  • 2025/09/18 15:02:アーバネット Research Memo(2):都心エリアの都市型賃貸マンション開発・1棟販売に特化
  • 2025/09/18 15:01:アーバネット Research Memo(1):2025年6月期は過去最高業績を連続更新。初めて中期経営計画を公表
  • 2025/09/18 14:52:東京為替:ドル・円は続伸、ドル買戻しで
  • 2025/09/18 14:51:日経平均は542円高、米経済指標に関心
  • 2025/09/18 14:50:マクセル---全固体電池モジュールと評価用キットを9月より販売開始