トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/18 10:57,
提供元: フィスコ
イメージ情---続落、東証が信用取引規制を解除も
*10:57JST <3803> イメージ情 1145 -54
続落。東京証券取引所(東証)が18日売買分から信用取引の臨時措置を解除した。規制は信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)としていた。日本証券金融(日証金)も貸借担保金率30%としていた増担保金徴収措置を解除した。ただ、株価に対する反応は限定的となっている。
《ST》
記事一覧
2025/08/19 09:33:日経平均は132円高でスタート、サイバーや第一三共などが上昇
2025/08/19 09:16:東京為替:米ドル・円は一時148円に接近、長期金利上昇でドル強含み
2025/08/19 09:11:日経平均は100円高、寄り後はもみ合い
2025/08/19 09:08:個別銘柄戦略:パンパシHDや日本ビジネスシステムに注目
2025/08/19 08:49:前場に注目すべき3つのポイント〜こう着ながらも先高期待の強い相場展開〜
2025/08/19 08:37:日本ビジネスシステム、サイバー◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/08/19 08:35:8/19
2025/08/19 08:31:こう着ながらも先高期待の強い相場展開
2025/08/19 08:25:節目の44000円トライか
2025/08/19 08:13:eWeLL---2023年6月高値が射程に入る
2025/08/19 08:08:サイバー---マド埋めを拒否しての切り返しで高値更新
2025/08/19 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:買い一巡後は上値の重い展開か
2025/08/19 07:50:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆投機的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/08/19 07:48:18日の米国市場ダイジェスト:NYダウは34ドル安、地政学的リスクやジャクソンホール会合睨む
2025/08/19 07:47:ADR日本株ランキング〜ソフトバンクGなど全般やや買い優勢、シカゴは大阪比85円高の43805円〜
2025/08/19 07:46:今日の為替市場ポイント:米長期金利の高止まりを意識してドルは下げ渋る可能性
2025/08/19 07:39:NYの視点:米住宅市場は依然冴えず、高金利が響く
2025/08/19 07:35:NY原油:反発で63.42ドル、ウクライナ戦争の継続を警戒
2025/08/19 07:33:NY金:伸び悩みで3378.00ドル、米長期金利の高止まりを意識
2025/08/19 07:32:前日に動いた銘柄 part2 ソフトバンクグループ、コンヴァノ、BTMなど