トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/27 08:37, 提供元: フィスコ

高市トレードが活発化する可能性

*08:37JST 高市トレードが活発化する可能性
 27日の日本株市場は、買い先行で始まった後は、底堅さが意識される相場展開になろう。24日の米国市場はNYダウが472ドル高、ナスダックは263ポイント高だった。米消費者物価指数(CPI)が予想を下回ったため、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ期待から主力株を中心に買われた。インテルの予想を上回る決算を受けて、半導体株の一角が買われた。シカゴ日経225先物清算値は大阪比225円高の49545円、円相場は1ドル=153円10銭台で推移している。

 日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形で、買いが先行して始まりそうだ。日経225先物はナイトセッションで49190円まで売られた後に切り返しており、一時49660円まで買われる場面もみられた。米国ではエヌビディアなど半導体株の一角が買われ、SOX指数は7000台に乗せる場面もみられており、アドバンテスト<6857>やソフトバンクG<9984>などの上昇が期待されそうである。

 今週から決算発表が本格化してくる。あすはアドバンテスト、週末には東エレク<8035>の決算が予定されている。とりわけ明日のアドバンテストが良好な決算内容になるようだと、半導体や人工知能(AI)関連株への支援材料になる可能性があり、先回り的な動きのほか高市トレードが活発化する流れに向かわせそうである。さらに、あすは高市首相とトランプ米大統領による首脳会談が行われる。日米の良好な関係構築が期待されるなか、先高期待が強まることになろう。

 日経平均株価は上向きで推移するボリンジャーバンドの+1σと+2σとのレンジ内での推移を続けている。23日の下落局面では+1σが支持線として機能する形になり、24日の上昇で同バンドから上放れてきた。日米首脳会談への思惑から高市トレードが活発化するとみられるなか、+2σ水準を意識した買い意欲は強そうである。主力ハイテク株主導の相場展開が見込まれるが、相場全体の先高期待により、相対的に出遅れている新興市場においても出遅れ修正の動きが期待されてきそうだ。


《AK》

記事一覧

  • 2025/10/27 17:39:27日の中国本土市場概況:上海総合指数は続伸
  • 2025/10/27 17:31:ミネベアミツミ:精密技術と量産力で世界を支える「相合」精密部品メーカー、株価の上値余地大きい
  • 2025/10/27 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、米FOMCの政策方針にらみ
  • 2025/10/27 17:19:アステリア、霞ヶ関キャピタル、PLANTなど
  • 2025/10/27 17:15:東京為替:ドル・円は伸び悩み、夕方にかけて失速
  • 2025/10/27 16:48:東証グロ−ス指数は反発、基本的には主力市場中心の1日
  • 2025/10/27 16:42:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅続伸、ソフトバンクGとアドバンテの2銘柄で約621円押し上げ
  • 2025/10/27 16:35:日経VI:大幅に上昇、イベント目白押しで高値警戒感強まる
  • 2025/10/27 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:3日ぶり反発も上値では戻り売り優勢
  • 2025/10/27 16:27:高市政権への期待は大きく日経平均は初の5万円乗せ【クロージング】
  • 2025/10/27 16:24:東京為替:ドル・円は失速、ユーロ・円は反落
  • 2025/10/27 16:13:No.1 中小企業向けAI技術を活用した個人情報管理ソフト「A-Checker」をリニューアル、10月20日より販売開始
  • 2025/10/27 15:58:日経平均は大幅続伸、初の5万円到達、終日買い優勢の展開
  • 2025/10/27 15:54:東証業種別ランキング:非鉄金属が上昇率トップ
  • 2025/10/27 15:46:10月27日本国債市場:債券先物は135円96銭で取引終了
  • 2025/10/27 15:45:日経平均大引け:前週末比1212.67円高の50512.32円
  • 2025/10/27 15:45:新興市場銘柄ダイジェスト:コンヴァノは反落、CANBASが大幅続落
  • 2025/10/27 15:26:東京為替:ドル・円は上昇一服、株価にらみ
  • 2025/10/27 14:53:東京為替:ドル・円は高値圏、株高で円売り
  • 2025/10/27 14:52:日経平均は1142円高、今週は重要イベントが目白押し