トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/01 12:14,
提供元: フィスコ
短期的な過熱感を警戒した売り優勢
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;40081.61;-405.78TOPIX;2829.65;-23.19
[後場の投資戦略]
後場の日経平均もマイナス圏で推移も下値は堅い展開が続きそうだ。目先高値警戒感から利食い売りやポジション調整の売りが継続する可能性があるが、日経平均が節目と見られていた4万円を先週末に上抜けた後、昨日も上伸しており相場の腰は強いとの見方もある。海外市場で米長期金利が低下したことが安心感となろう。ただ、トランプ米大統領が米国産コメの輸入に消極的だと発言する中、日本に新たな関税水準を賦課する構えを見せているため、今後の動向については注視しておきたいところか。
《AK》
記事一覧
2025/07/02 09:35:ACSL---ストップ安、特別調査委を設置、元代表取締役の鷲谷氏が一部業者と不適切取引
2025/07/02 09:18:地主:10兆円市場のトップランナー、東証改革も追い風。PBR1倍付近かつ配当利回り4%超え
2025/07/02 09:14:日経平均は430円安、寄り後は軟調
2025/07/02 09:10:個別銘柄戦略:アークランズや松屋に注目
2025/07/02 09:08:いつも、アストマックス◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/07/02 09:02:シーラHD---25日、75日線突破から200日線をの上抜けを狙った動き
2025/07/02 08:44:前場に注目すべき3つのポイント〜内需系への資金シフト〜
2025/07/02 08:40:アストマックス---52週線を支持線に変える
2025/07/02 08:37:1日の米国市場ダイジェスト:NYダウは400ドル高、大型減税案の上院可決を好感
2025/07/02 08:36:7/2
2025/07/02 08:35:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなど全般売り優勢、シカゴは大阪比230円安の39660円〜
2025/07/02 08:35:内需系への資金シフト
2025/07/02 08:29:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いは抑制される可能性が高い
2025/07/02 08:25:今日の為替市場ポイント:米長期金利下げ止まりで米ドル売りは抑制される可能性
2025/07/02 08:25:5日移動平均線近辺を維持できるか注目される
2025/07/02 08:14:NYの視点:米5月JOLT求人件数は予想外に増加、6か月ぶり高水準も減速の証拠も
2025/07/02 08:09:NY原油:反発で65.45ドル、ドル安を意識した買いが入る
2025/07/02 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:軟調な値動きか
2025/07/02 08:04:NY金:堅調推移で3349.80ドル、ドル安を意識した買いが入る
2025/07/02 07:32:前日に動いた銘柄 part2レント、フジタコーポ、ファーストリテイリングなど