トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/24 16:56, 提供元: フィスコ

東証グロ−ス指数は続落、強弱材料混在し方向感定まらず

*16:56JST 東証グロ−ス指数は続落、強弱材料混在し方向感定まらず
東証グロース市場指数 948.37 -3.08/出来高 2億8528万株/売買代金 1654億円東証グロース市場250指数 728.74 -2.51/出来高 1億7829万株/売買代金 1281億円

 本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって続落。値下がり銘柄数は354、値上がり銘柄数は208、変わらずは42。
 前日23日の米株式市場でダウ平均は反発。24日の消費者物価指数(CPI)発表を控え、取引序盤は様子見気配が強かったが、中盤にかけ、米中首脳会談のスケジュールが確認されると対中貿易摩擦悪化の警戒感が緩和し、買いに拍車がかかり、終盤にかけ上げ幅を拡大した。
 今日のグロ−ス市場は売り買いが交錯し、東証グロース市場指数は昨日の終値をはさんで方向感の定まらない展開となった。グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は0.16%高となった。昨日の米株式市場で主要指数が上昇したことが東京市場の株価の支えとなった。また、昨日、東証グロース市場指数が1.37%下落と大幅に4日ぶりに反落したことから、押し目待ちの買いも入りやすかった。一方、昨日の米株式市場で半導体株が上昇した流れを受け、今日は東証プライムの半導体関連株が活発に物色され、新興市場には投資資金が向かいにくかった。また、今晩の9月の米消費者物価指数(CPI)の発表や、来週行われる米連邦公開市場委員会(FOMC)や日銀金融政策決定会合など、重要イベントを控えていることから、積極的に上値を追う動きは見られなかった。こうした強弱材料が混在する中、今日の新興市場は売り買いが交錯し、方向感の定まらない展開となった。
 個別では、引き続き25年12月期通期業績予想の下方修正の可能性発表が嫌気されたインフォメティス<281A>、前日上伸したが長い上ひげとなり手仕舞い売りを誘ったJDSC<4418>、連日の長い上ひげで上値の重さが嫌気されたラバブルマーケ<9254>、直近10月20日の安値下回り手仕舞い売りが出たククレブ<276A>が下げた。時価総額上位銘柄では、トライアル<141A>やフリー<4478>が下落。値下がり率上位には、サイバーSOL<436A>、ティムス<4891>などが顔を出した。
 一方、26年3月期上期業績見込みを上方修正したエーアイ<4388>、1株を3株に分割すると発表したAeroEdge<7409>、前日ストップ高の買い地合いが継続したカラダノート<4014>、75日線が下値を支える形となったサイエンスアーツ<4412>が上げた。時価総額上位銘柄では、GNI<2160>やインテグラル<5842>が上昇。値上がり率上位には、セレンディップ<7318>、AppBank<6177>などが顔を出した。


[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4014|カラダノート | 578| 80| 16.06|
2| 3664|モブキャスト | 56| 7| 14.29|
3| 7318|セレンディップ | 6270| 680| 12.16|
4| 6177|AppBank | 211| 16| 8.21|
5| 194A|WOLVES | 1598| 119| 8.05|
6| 3905|データセク | 1816| 125| 7.39|
7| 4258|網屋 | 4265| 280| 7.03|
8| 319A|技術承継機構 | 9200| 540| 6.24|
9| 4493|サイバセキュリ | 2090| 119| 6.04|
10| 7093|アディッシュ | 737| 40| 5.74|

・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 281A|インフォメティス | 728| -300| -29.18|
2| 436A|サイバーSOL | 1650| -210| -11.29|
3| 4891|ティムス | 138| -10| -6.76|
4| 276A|ククレブ | 5350| -380| -6.63|
5| 4596|窪田製薬HD | 62| -4| -6.06|
6| 3185|夢展望 | 232| -14| -5.69|
7| 2158|FRONTEO | 949| -56| -5.57|
8| 9235|売れるネット広告 | 1093| -60| -5.20|
9| 7352|TWOST | 735| -38| -4.92|
10| 338A|Zenmu | 7720| -390| -4.81|


《SK》

記事一覧

  • 2025/10/25 07:32:前日に動いた銘柄 part2 内海造船、東京機、こころネットなど
  • 2025/10/25 07:15:前日に動いた銘柄 part1 日東紡績、太平洋工業、ディスコなど
  • 2025/10/25 07:04:米国株式市場は続伸、CPIを好感(24日)
  • 2025/10/25 06:59:ADR日本株ランキング〜豊田自動織機など全般買い優勢、シカゴは大阪比225円高の49545円〜
  • 2025/10/25 06:56:24日のNY市場は続伸
  • 2025/10/25 06:28:24日の米国市場ダイジェスト:NYダウは472ドル高、CPIを好感
  • 2025/10/25 06:18:NY為替:米CPは予想を下回り10月利下げ確実視、ドルは伸び悩む
  • 2025/10/25 06:08:NY債券:米長期債相場はもみ合い、9月消費者物価指数は想定内の数値
  • 2025/10/25 05:41:NY株式:NYダウは472ドル高、CPIを好感
  • 2025/10/25 05:20:NY金:弱含み、安全逃避的な買いは縮小
  • 2025/10/25 05:18:NY原油:伸び悩み、利食い売りが増える
  • 2025/10/25 04:19:10月24日のNY為替概況
  • 2025/10/25 03:26:[通貨オプション]OP売り優勢、週末要因
  • 2025/10/25 01:05:BTC続伸、米利下げ期待でリスク資産買い【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/10/25 01:15:NY外為:BTC続伸、米利下げ期待でリスク資産買い
  • 2025/10/25 00:33:【市場反応】米10月カンザスシティ連銀サービス業活動は2カ月連続のマイナス、ドル伸び悩む
  • 2025/10/24 23:27:【市場反応】米10月ミシガン大学消費者信頼感指数は予想下回る、ドル伸び悩む
  • 2025/10/24 22:03:【市場反応】米CPI、予想下回り10月利下げ織り込む、ドル売りに転じる
  • 2025/10/24 20:10:サガミHDなど
  • 2025/10/24 20:08:欧州為替:ドル・円は横ばい、米CPIにらみ