|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/19 17:39,
提供元: フィスコ
19日の中国本土市場概況:上海総合指数は小幅高
*17:39JST 19日の中国本土市場概況:上海総合指数は小幅高
19日の中国本土市場では、主要指標の上海総合指数が前日比6.93ポイント(0.18%)高の3946.74ポイントと反発した。
中国経済の減速が警戒されているが、中国政府は新たな経済対策を打ち出す可能性があることも意識されている。中国では12月中旬以降に、2026年の経済政策を決める中央経済工作会議が開催される見通し。
石油・石炭株が上げ主導。中国石油化工(600028/SH)が4.3%高、中国石油天然気(601857/SH)は4.1%高。銀行・保険株も強含み。中国銀行(601988/SH)が3.8%高、中信銀行(601998/SH)が1.5%高。中国人寿保険(601628/SH)は3.0%高。一方、不動産株はさえない。華麗家族(600503/SH)が3.5%安、中華企業(600675/SH)が3.4%安、信達地産(600657/SH)が2.9%安。
なお、外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.50ポイント(0.19%)安の255.20ポイント、深センB株指数が0.83ポイント(0.06%)安の1301.91ポイントで19日の取引を終了した。
《AK》
記事一覧
2025/11/20 09:19:個別銘柄戦略:SOMPOやアバントGに注目
2025/11/20 09:11:前場に注目すべき3つのポイント〜半導体・AI関連株への物色が再燃するかを見極め〜
2025/11/20 09:05:日経平均は1068円高、寄り後は上げ幅拡大
2025/11/20 08:49:ソフトバンクG、古河電工◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/11/20 08:44:11/20
2025/11/20 08:36:半導体・AI関連株への物色が再燃するかを見極め
2025/11/20 08:26:京セラ---リバウンド狙いのスタンス
2025/11/20 08:25:米エヌビディアの好決算を背景に買い戻し
2025/11/20 08:21:古河電工---リバウンド狙いのタイミング
2025/11/20 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:リバウンドか
2025/11/20 08:03:米国株式市場は反発、ハイテクが回復(19日)
2025/11/20 08:04:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
2025/11/20 08:03:19日のNY市場は反発
2025/11/20 08:03:ADR日本株ランキング〜ソニーなど全般買い優勢、シカゴは大阪比640円高の49280円〜
2025/11/20 07:59:今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性
2025/11/20 07:40:NYの視点:米FOMC議事要旨(10月分)、大半の参加者が12月据え置き支持、ドル指数200DMA突破で一段高の可能性
2025/11/20 07:34:NY原油:弱含みで59.44ドル、一時59ドルを下回る
2025/11/20 07:32:前日に動いた銘柄 part2アサカ理研、Schoo、フィルカンパニーなど
2025/11/20 07:30:NY金:やや強含みで4082.80ドル、時間外取引で値を戻す
2025/11/20 07:15:前日に動いた銘柄 part1免疫生物、キオクシアHD、東洋エンジニアリングなど
|