携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 11月21日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダーNew!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/20 12:05, 提供元: フィスコ

Chordia Research Memo(5):rogocekibの第1/2相臨床試験は拡大コホートを実施(2)

*12:05JST Chordia Research Memo(5):rogocekibの第1/2相臨床試験は拡大コホートを実施(2)
■Chordia Therapeutics<190A>の開発パイプライン

(2) 2次治療以降のAML治療薬としての潜在市場規模
AMLの患者数は日米欧の主要国で年間5万人程度と推計されており、このうち一次治療の効果がない、または再発した患者が2次治療に進むことになる。その確率は最大で50%と見ており、このうち治療薬のある遺伝子変異(FLT3、IDH1/2等)を持たない患者と、当該治療薬が効かずに3次治療へ進む患者がrogocekibの最初のターゲットとなる。同社では最大で約1.8万人の患者数がターゲットになると試算している。

これらターゲット患者数に、既存薬を参考にした1日当たり薬価(4万円〜9.1万円)と平均治療期間(約270日)を掛け合わせたものが潜在市場規模となり、計算では2,000〜4,000億円となる。また、AMLの患者数は、増加傾向にあり、潜在市場規模の同様のペースで拡大すると見られる。既に上市している競合品もあるが、臨床試験の結果次第では先行品を上回るシェアを獲得できる可能性もあり、成長ポテンシャルは大きいと言える。また、2次治療以降のAML治療薬として販売承認が得られれば、1次治療やその他のがん種にも順次適応拡大を進め、製品価値の最大化を図る。

(3) 国内の製造販売体制と海外戦略
日本では自社で製造販売する方針で、製造については2022年に協業契約を行ったシオノギファーマに委託する意向だ。また、物流や販売促進活動については業務提携先のメディパルホールディングスが担うことになる。一方、米国等での販売についてはグローバル製薬企業と販売ライセンス契約を締結して市場を開拓する方針で、既に複数社と秘密保持契約(NDA)を結んで情報提供を行っている。既述のとおり、第1相パートの中間成績結果をもって導出活動を本格的に開始する予定で、早ければ2027年8月期中にもライセンス契約締結の可能性がある。同社では製品価値が最大化するような有利な条件を引き出し、ライセンス契約に結び付けたい考えだ。

(4) CLK阻害薬の競合他社の状況
CLK阻害薬を開発しているバイオベンチャーが米国に2社あるが、現段階ではいずれも脅威にはならないと同社では見ている。Biospliceで実施した第1相臨床試験の結果は、単剤投与で奏功率0%という結果に終わっており(6名の患者で10%以上の腫瘍サイズ縮小を確認)、現在は医師主導の臨床試験をサルコーマ(肉腫)など固形がんで実施するにとどまっており、有効性をしっかりと示せていない状態と言える。また、BlossomHill TherapeuticsはAMLを対象とした第1/1b相臨床試験(予定症例数170名)を2024年6月より開始しており、2026年に完了する見込みとなっている。同社から見ると5年程度遅れており、さらに薬剤もCLK以外のキナーゼを阻害するマルチキナーゼ阻害薬となっているため、副作用リスクが大きくなるリスクも持つと見られる。

CLK阻害薬の開発では同社が最も先行している状況となっており、物質特許もすでに世界主要51ヶ国で権利化済みとなっている。このため、臨床試験で良好な結果を示せればビッグディールにつながる可能性があり、2026年中頃に発表が見込まれる第1相パートの中間成績の内容が注目される。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)


《HN》

記事一覧

  • 2025/11/21 14:05:学情---「Re就活キャンパス」、10月Web会員登録数は前年同月比91.9%
  • 2025/11/21 14:02:東京為替:ドル・円は下げ一服、日本株にらみ
  • 2025/11/21 14:00:日本動物高度医療センター---株式分割及び定款の一部変更、配当予想の修正を発表
  • 2025/11/21 13:59:unerry---独自調査で大阪・関西万博の集客における全国波及のプロセスを人流ビッグデータで解明
  • 2025/11/21 13:52:日経平均は1292円安、積極的な買いは見送りムード
  • 2025/11/21 13:49:出来高変化率ランキング(13時台)〜免疫生物、富士製薬などがランクイン
  • 2025/11/21 13:40:東京為替:ドル・円は安値もみ合い、157円台は維持
  • 2025/11/21 13:33:米国株見通し:下げ渋りか、追加利下げに思惑交錯
  • 2025/11/21 13:16:クオルテック---1Qは増収・大幅増益、信頼性評価事業・微細加工事業ともに2ケタ増益を達成
  • 2025/11/21 13:10:ドル・円は小安い、本日安値を下抜け
  • 2025/11/21 13:09:後場の日経平均1079円安でスタート、キオクシアHDやアドバンテストなどが下落
  • 2025/11/21 13:02:三菱地所---大幅続伸で高値更新、利益成長やROE改善続くとして国内証券が目標株価上げ
  • 2025/11/21 13:01:朝日インテック---大幅反発、国内証券では業績上振れを予想して目標株価引き上げ
  • 2025/11/21 12:59:動物高度医療---続伸、株式分割の実施を発表
  • 2025/11/21 12:42:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅反落、アドバンテストが1銘柄で約615円分押し下げ
  • 2025/11/21 12:38:後場に注目すべき3つのポイント〜売り優勢の展開で軟調推移
  • 2025/11/21 12:27:アクシスコンサルティング---1Qは2ケタ増収で好進捗、株主優待制度新設も発表
  • 2025/11/21 12:25:サーラコーポレーション---連結子会社の異動(株式譲渡)
  • 2025/11/21 12:19:東京為替:ドル・円は底堅い、円売り地合い継続
  • 2025/11/21 12:10:売り優勢の展開で軟調推移
  • ■投資ニュース

  • 2025/11/21 14:05:学情---「Re就活キャンパス」、10月Web会員登録数は前年同月比91.9%
  • 「高配当」ランキング (11/12更新)

    バックナンバー

    市場の神話にだまされるな

    1. 市場の神話にだまされるな
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 普通の会社員のための高配当×インデックス
    4. マンガでわかる!超はじめて株式投資
    5. 裁量トレーダーの心得 初心者編


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。