携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 11月19日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダーNew!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/20 12:02, 提供元: フィスコ

Chordia Research Memo(2):武田薬品工業からスピンアウトし、低分子化合物の抗がん薬開発を進める

*12:02JST Chordia Research Memo(2):武田薬品工業からスピンアウトし、低分子化合物の抗がん薬開発を進める
■会社概要

1. 会社沿革
Chordia Therapeutics<190A>は、武田薬品工業で低分子化合物の抗がん薬開発を行っていた創薬研究者6人がスピンアウトして共同創業者となり、2017年10月に設立したバイオベンチャーである。武田薬品工業時代に開発を進めていたパイプラインのなかから4品目を選び、同年11月に武田薬品工業と全世界の独占的研究、開発、製造及び販売に関するライセンス契約を締結して、開発をスタートさせた。武田薬品工業では2016年頃にグループ全体の研究開発戦略の見直しを検討するなかで、抗がん薬の自社開発については抗体医薬品や細胞治療などニューモダリティ分野に絞り込み、低分子化合物の開発は優先順位を下げる方針を決定した。これは低分子化合物の創薬に見込みがなくなったわけではなく、事業の選択と集中を行う必要に迫られるなかで決定したものだ。こうしたなか、当時武田薬品工業のがん創薬ユニットの日本のヘッドであった現代表取締役の三宅 洋(みやけ ひろし)氏等がスピンアウトし、低分子化合物の創薬を継続していくことになった。なお、武田薬品工業とのライセンス契約の内容は、設立経緯や武田薬品工業が同社株式の約15%を保有する筆頭株主となっていることもあって、同社にとって好ましい条件となっているようだ。

リードパイプラインであるrogocekibは、2018年8月に日本で実施した第1相臨床試験で良好な結果を得たことから、2023年2月より米国で再発・難治性のAML及び骨髄異形成症候群(以下、MDS)※を適応症とした第1/2相臨床試験を開始しており、2025年1月には米国食品医薬品局(FDA)がオーファンドラッグ(希少疾病用医薬品)として指定した。オーファンドラッグ指定を受けるメリットとして、承認申請時手数料の免除や承認後最長7年間のデータ保護、税制優遇、承認プロセスの簡略化などがあり、rogocekibの承認審査の迅速化や将来的な価値最大化に貢献するものと評価される。

※ 骨髄中で血液細胞のもとになる造血幹細胞に異常がおき、正常な血液細胞(赤血球、白血球、血小板)がつくれなくなる疾患で、病状が進行するとAMLに移行する場合がある。

同社は日本市場では製薬企業としての事業展開を目指しており、そのための体制整備として製造委託先となるシオノギファーマと協業に関する基本合意書を、また物流・販売促進に関しては、メディパルホールディングスとの業務提携に関する基本合意書をそれぞれ2022年5月に締結した。なお、2025年8月末の従業員数は前期末比1名増の23名(うち、Ph.D.12名)で、当面は同水準を維持する方針である。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)


《HN》

記事一覧

  • 2025/11/21 12:27:アクシスコンサルティング---1Qは2ケタ増収で好進捗、株主優待制度新設も発表
  • 2025/11/21 12:25:サーラコーポレーション---連結子会社の異動(株式譲渡)
  • 2025/11/21 12:19:東京為替:ドル・円は底堅い、円売り地合い継続
  • 2025/11/21 12:10:売り優勢の展開で軟調推移
  • 2025/11/21 12:05:芙蓉総合リース---液化炭酸ガスタンクを対象とした従量課金型リースを導入
  • 2025/11/21 12:05:日経平均は大幅反落、売り優勢の展開で軟調推移
  • 2025/11/21 11:53:注目銘柄ダイジェスト(前場):キオクシアHD、アドバンテス、豊田合など
  • 2025/11/21 11:16:サンマルクホールディングス---中期経営計画の更新
  • 2025/11/21 11:14:シンバイオ製薬---アデノウイルス感染症を対象とするグローバル第3相臨床試験に経営資源を集中
  • 2025/11/21 11:12:アセンテック---ランサムウエア攻撃対策ソリューションの提供を開始
  • 2025/11/21 11:03:クロスキャット---連結子会社クロスユーアイエスの事業譲受に向け基本合意書を締結
  • 2025/11/21 11:01:プロディライト---クラウドPBX「INNOVERA」はアカウント数50,000を突破
  • 2025/11/21 10:59:プロディライト---2025年10月度主要KPIの進捗状況を公開
  • 2025/11/21 10:56:学情---「Re就活エージェント」2025年10月の面談数は前年同月比130.2%
  • 2025/11/21 10:55:ケイファーマ---新規神経変性疾患治療薬の作用機序解析に関する東京慈恵会医科大学との共同研究契約締結
  • 2025/11/21 10:52:ジーニー---2Qは2ケタ増収、デジタルPR事業とマーケティングSaaS事業が2ケタ以上の増収に
  • 2025/11/21 10:52:神戸物産---反発、10月は営業増益率鈍化も安心感が先行
  • 2025/11/21 10:44:サンリオ---大幅反発、自社株買いの実施発表が見直し買いにつながる
  • 2025/11/21 10:43:キオクシアHD---大幅反落で下落率トップ、米サンディスクが20%超の株価下落に
  • 2025/11/21 10:40:豊田合---大幅反落、株式売出による需給悪化懸念が先行
  • ■投資ニュース

  • 2025/11/21 12:27:アクシスコンサルティング---1Qは2ケタ増収で好進捗、株主優待制度新設も発表
  • 「高配当」ランキング (11/12更新)

    バックナンバー

    市場の神話にだまされるな

    1. 市場の神話にだまされるな
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 普通の会社員のための高配当×インデックス
    4. マンガでわかる!超はじめて株式投資
    5. 裁量トレーダーの心得 初心者編


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。