携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 11月21日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダーNew!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/11/20 11:07, 提供元: フィスコ

キャスター Research Memo(7):AI機能を実装したサービスをリリース

*11:07JST キャスター Research Memo(7):AI機能を実装したサービスをリリース
■キャスター<9331>の主なトピックス(第3四半期以降)

1. 業務効率化を加速する「NEO assistant」の提供開始
2025年8月に生成AIと専門人材によるハイブリット型アウトソーシングサービス「NEO assistant」をリリースした。2025年3月に提供開始したAIエージェント制作代行サービス「CASTER NEO」をベースに、BPaaSと生成AIを組み合わせて再設計した。専任ディレクターと専任人材が伴走して、業務実態に合わせたAIワークフローを構築し、運用・改善まで一貫してサポートするところに特徴がある。AI導入だけで業務を完結させるには限界があるという現実的な課題をヒト(専任ディレクター)が介在することで解決し、市場を掘り起こす切り札として期待される。

2. 財務分析AIエージェント「ECHO BOARD」の提供開始
2025年7月には子会社キャスターテックジャパンが提供する経理及び経営管理の領域に特化した財務分析AIエージェントサービスの事前登録受付を開始した。自社開発したAIエージェントのリリースは同社では初となる。これまで培ってきた経理、財務、経営管理の領域における知見を生かしたサービスであり、財務データを投入するだけで、分析業務が完結する。2025年9月より子会社から開発メンバーが参画し、同社サービスとして運用変更するほか、既存サービスとの連携も視野に入れている。現在はデータの重複や漏れを整備するデータクレンジングを実施し、顧客のスムーズな利用開始に向けて準備中である。

3. 子会社グラムスによる生成AI機能の実装
EC企業向けの業務効率化ツールの開発・提供や、リユース企業向けの各種システム開発を展開するグラムスは、商品画像からモデル着用画像を生成する「バーチャル・トライオン」を呼ばれる機能をSASAGE.APPツール内に追加した。モデルやカメラマンの手配、レタッチ(画像調整)が不要となり、コストや時間を大きく削減することができる。このような機能を実用レベルで展開しているプレーヤーはまだ少ないようだ。また、EC販促を支援する動画・画像生成AIアプリ「heroshot」の提供を開始し、EC販売の主戦場である動画の作成にも対応している。さらに2025年5月にはリユース市場の健全な活性化に向け、楽天グループ<4755>、(株)コメ兵、グラムスの3社で業務提携契約を締結したが、グラムスは独自AIを活用した撮影・画像処理で高品質かつ効率的な商品ページの作成を担うことになっており、同社の技術力が高く評価されていることがうかがえる。これまでBPaaSで対象としてきた領域とは違う巨大なリユース市場への足掛かりとしても今後の動向が注目される。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田 郁夫)


《HN》

記事一覧

  • 2025/11/22 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【国策銘柄に注目は継続】決算通過で尚強いテーマとその注目株公開【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/11/22 07:59:米国株式市場は反発、利下げ期待再燃やハイテクが支援(21日)
  • 2025/11/22 07:51:21日のNY市場は反発
  • 2025/11/22 07:50:ADR日本株ランキング〜日本電産など全般買い優勢、シカゴは大阪比5円高の48785円〜
  • 2025/11/22 07:31:21日の米国市場ダイジェスト:NYダウは493ドル高、利下げ期待再燃やハイテクが支援
  • 2025/11/22 07:17:NY為替:米12月利下げ確率上昇、ドルは伸び悩む
  • 2025/11/22 07:15:前日に動いた銘柄 part1 AIストーム、ライフドリンク カンパニー、サイボウズなど
  • 2025/11/22 07:15:前日に動いた銘柄 part2 MARUWA、ストライダーズ、Bitcoin Japanなど
  • 2025/11/22 06:59:NY債券:米長期債相場は強含み、NY連銀総裁の発言で12月利下げ観測が再浮上
  • 2025/11/22 06:57:NY原油:軟調推移、需給緩和の思惑残る
  • 2025/11/22 06:55:NY金:やや強含み、ドル高を意識した売りは一巡
  • 2025/11/22 06:48:NY株式:NYダウは493ドル高、利下げ期待再燃やハイテクが支援
  • 2025/11/22 05:00:11月21日のNY為替概況
  • 2025/11/22 03:34:[通貨オプション]R/R、円コール買い再燃
  • 2025/11/22 02:40:BTC心理的節目8万ドル試す、2022年の暗号資産市場崩壊以来で最悪の月となる可能性を警戒【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/11/22 02:22:NY外為:ドル買い再開、米BLSは10月CPIの発表中止、12月FOMCでの政策決定より困難に
  • 2025/11/22 01:36:NY外為:BTC心理的節目8万ドル試す、2022年の暗号資産市場崩壊以来で最悪の月となる可能性を警戒
  • 2025/11/22 00:45:【市場反応】米11月ミシガン大消費者信頼感指数は冴えず、現在の景況感は過去最低付近、期待インフレ低下でドル買い後退
  • 2025/11/21 23:13:NY外為:ドル買い後退、米NY連銀総裁が12月利下げの可能性を示唆
  • 2025/11/21 20:07:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、ドル買い地合い継続
  • ■投資ニュース

  • 2025/11/22 10:00:個人投資家・有限亭玉介:【国策銘柄に注目は継続】決算通過で尚強いテーマとその注目株公開【FISCOソーシャルレポーター】
  • 「高配当」ランキング (11/12更新)

    バックナンバー

    市場の神話にだまされるな

    1. 市場の神話にだまされるな
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 普通の会社員のための高配当×インデックス
    4. マンガでわかる!超はじめて株式投資
    5. 裁量トレーダーの心得 初心者編


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。