|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/20 11:05,
提供元: フィスコ
キャスター Research Memo(5):過去6年間の平均売上成長率は25%を超えるも、先行費用フェーズが続く
*11:05JST キャスター Research Memo(5):過去6年間の平均売上成長率は25%を超えるも、先行費用フェーズが続く
■キャスター<9331>の業績推移
2025年8月期までの過去6年間の業績を振り返ると、売上高は稼働社数の増加とARPUの伸びとともに右肩上がりで拡大してきた。平均売上成長率(CAGR)は25%を超えるが、規模拡大とともにここ数年は鈍化傾向にある。
一方、損益面では、事業の立ち上げや成長基盤の整備に向けた先行費用(広告投資やシステム開発、人的投資等)により創業来営業損失が続いてきたものの、売上高の伸びで固定費や先行費用を吸収し、2023年8月期に初めて黒字化を実現した。売上総利益率は35%〜40%水準で推移する一方、販管費率は売上高の拡大とともに低下傾向をたどっている。ただ、2024年8月期及び2025年8月期は、さらなる成長加速に向けた広告投資や人材獲得などの先行費用により、2年連続で営業損失を計上した。
財政面では、創業来営業損失が継続するなか、優先株式の発行などを通じて財務基盤の安定を図り、自己資本比率は改善傾向にある。もっとも、本来資産を必要としないビジネスモデルであることから、総資産の60%超が現金及び預金であり、今後の成長に向けた広告投資やAI機能の開発、M&Aなどの先行投資にどのように活用していくのかが注目される。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田 郁夫)
《HN》
記事一覧
2025/11/21 09:28:日経平均は572円安でスタート、イビデンや古河電工などが下落
2025/11/21 09:15:
2025/11/21 09:11:個別銘柄戦略:サンリオやスター・マイカHDに注目
2025/11/21 09:11:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなどほぼ全面安、シカゴは大阪比1465円安の48455円〜
2025/11/21 09:09:愛三工、IHI◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/11/21 09:06:日経平均は808円安、寄り後は下げ幅拡大
2025/11/21 09:04:20日の米国市場ダイジェスト:NYダウは386ドル安、利下げ期待後退やバブル警戒感が重し
2025/11/21 09:03:NY為替:米労働市場底堅くFRBのタカ派発言で利下げ観測一段と後退(訂正)
2025/11/21 08:57:前場に注目すべき3つのポイント〜売り一巡後も押し目買い意欲は強まりにくい〜
2025/11/21 08:52:11/21
2025/11/21 08:36:売り一巡後も押し目買い意欲は強まりにくい
2025/11/21 08:25:米株安を映して売り先行へ
2025/11/21 08:18:IHI---75日線辺りでの押し目狙いのスタンス
2025/11/21 08:15:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
2025/11/21 08:10:20日のNY市場は反落
2025/11/21 08:10:今日の為替市場ポイント:日米金利差が引き続き意識される展開
2025/11/21 08:09:米国株式市場は反落、利下げ期待後退やバブル警戒感が重し(20日)
2025/11/21 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り一巡後は下げ止まりか
2025/11/21 07:51:NYの視点:米12月FOMC前で最後の9月雇用統計:失業率が4年ぶり高水準で12月利下げ確率は上昇
2025/11/21 07:46:NY原油:弱含みで59.00ドル、ドル高を嫌気
|