|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/20 08:49,
提供元: フィスコ
ソフトバンクG、古河電工◆今日のフィスコ注目銘柄◆
*08:49JST ソフトバンクG、古河電工◆今日のフィスコ注目銘柄◆
ソフトバンクG<9984>
エヌビディアの2025年8〜10月期決算決算は、売上高と利益が四半期として過去最高を記録し、市場の予想を上回った。25年11月〜26年1月期の予想もコンセンサスを上回ったとして、時間外取引で5%ほど上昇する場面もみられている。半導体・AI関連株への資金集中が意識されそうである。足もとの調整で75日線まで下げてきたこともあり、テクニカル面でもリバウンド狙いの買いが入りやすいタイミングだろう。
古河電工<5801>
4日につけた11695円をピークに調整をみせているが、75日線水準での底堅さが意識されている。週間形状では上向きで推移する13週線が支持線として機能している。日足の一目均衡表では雲上限が支持線として意識されており、リバウンド狙いのタイミングになりそうである。遅行スパンは実線を割り込んできたが、ボトム圏での推移であり、早い段階で上方シグナルを発生させてきそうだ。
《CS》
記事一覧
2025/11/21 09:28:日経平均は572円安でスタート、イビデンや古河電工などが下落
2025/11/21 09:15:
2025/11/21 09:11:個別銘柄戦略:サンリオやスター・マイカHDに注目
2025/11/21 09:11:ADR日本株ランキング〜アドバンテストなどほぼ全面安、シカゴは大阪比1465円安の48455円〜
2025/11/21 09:09:愛三工、IHI◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/11/21 09:06:日経平均は808円安、寄り後は下げ幅拡大
2025/11/21 09:04:20日の米国市場ダイジェスト:NYダウは386ドル安、利下げ期待後退やバブル警戒感が重し
2025/11/21 09:03:NY為替:米労働市場底堅くFRBのタカ派発言で利下げ観測一段と後退(訂正)
2025/11/21 08:57:前場に注目すべき3つのポイント〜売り一巡後も押し目買い意欲は強まりにくい〜
2025/11/21 08:52:11/21
2025/11/21 08:36:売り一巡後も押し目買い意欲は強まりにくい
2025/11/21 08:25:米株安を映して売り先行へ
2025/11/21 08:18:IHI---75日線辺りでの押し目狙いのスタンス
2025/11/21 08:15:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
2025/11/21 08:10:20日のNY市場は反落
2025/11/21 08:10:今日の為替市場ポイント:日米金利差が引き続き意識される展開
2025/11/21 08:09:米国株式市場は反落、利下げ期待後退やバブル警戒感が重し(20日)
2025/11/21 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り一巡後は下げ止まりか
2025/11/21 07:51:NYの視点:米12月FOMC前で最後の9月雇用統計:失業率が4年ぶり高水準で12月利下げ確率は上昇
2025/11/21 07:46:NY原油:弱含みで59.00ドル、ドル高を嫌気
|