|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/29 11:42,
提供元: フィスコ
INEST---全国130店舗目標に向け、商業施設内の併売店103店に拡大
*11:42JST INEST---全国130店舗目標に向け、商業施設内の併売店103店に拡大
INEST<7111>は27日、子会社のエフエルシープレミアムの全国併売店数が、進行期FY25の目標である130店舗に対して103店舗となったと発表した。
これは、2025年6月26日に公表した中期経営計画(FY24〜FY28)において掲げた出店戦略に基づく成果となる。
10月9日に公表されたKDDI<9433>の一次代理店契約の開始により、下期にかけてさらなる出店拡大が見込まれている。新規出店としては、select SIMラフロール橋本(神奈川県)、select SIMブランチ茅ヶ崎(神奈川県)、select SIM逆瀬川(兵庫県)の3店舗が加わった。新規出店にあたり、条件に合致するエリアの抽出、導線および日々の来店数の検証、周辺世帯数、競合状況などを踏まえた上で出店立地を選定している。
出店時には代理店と協働し初期費用を最適化。3か月間の支援活動やイベント展開を通じて地域での認知度向上を図り、出店からおおむね1年での投資回収を見込んでいる。
店舗数の拡大により総販売数を増加させ、それにより顧客接点の増加を図るため、(1)コンテンツ契約数の拡充を通じて顧客との接点数を増やす、(2)全国の商業施設を活用したイン・ショップのリーシングを行い、直販・販売店と共創していくことを店舗戦略の要としている。
さらに、携帯販売だけにとどまらず、ライフイベントごとの相談にも対応できる「ライフコンサルティング事業」への進化を戦略として掲げ、LTVの継続的な向上を目指している。
《NH》
記事一覧
2025/10/30 08:25:前日の急上昇の反動から利食い売り先行か
2025/10/30 08:17:山崎パン---52週線が支持線として意識される
2025/10/30 08:13:エクセディ---リバウンド狙いのタイミング
2025/10/30 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り優勢の展開か
2025/10/30 08:04:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的な円買いがやや強まり、ユーロ・円は弱含みとなる可能性は消えていない
2025/10/30 07:58:今日の為替市場ポイント:日銀金利据え置き予想で円売りが強まる可能性
2025/10/30 07:50:NYの視点:米12月FOMCでの利下げの可能性は5分5分との見方強まる
2025/10/30 07:49:29日の米国市場ダイジェスト:NYダウは74ドル安、12月利下げに不透明感
2025/10/30 07:46:ADR日本株ランキング〜ディスコなど全般やや売り優勢、シカゴは大阪比230円安の51100円〜
2025/10/30 07:42:NY原油:下げ渋りで60.48ドル、地政学的リスクの増大を意識した買いが入る
2025/10/30 07:39:NY金:小幅高も時間外取引で4000.70ドル、売りが強まる
2025/10/30 07:32:前日に動いた銘柄 part2 サンテック、赤阪鐵工所、Aiロボティクスなど
2025/10/30 07:19:米国株式市場はまちまち、12月利下げに不透明感(29日)
2025/10/30 07:15:前日に動いた銘柄 part1 きんでん、日本車輌製造、トーエネックなど
2025/10/30 07:11:29日のNY市場はまちまち
2025/10/30 06:30:今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏GDP速報値、米GDP速報値、欧ECBが政策金利発表など
2025/10/30 06:23:NY為替:米12月FOMCでの利下げ観測後退、長期金利上昇でドル強含み
2025/10/30 06:13:NY株式:NYダウは74ドル安、12月利下げに不透明感
2025/10/30 04:41:10月29日のNY為替概況
2025/10/30 03:33:[通貨オプション] R/R、円コール買い強まる
|