|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/24 07:32,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part2 エブレン、名村造船所、CEHDなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 エブレン、名村造船所、CEHDなど
銘柄名<コード>23日終値⇒前日比
ルネサスエレクトロニクス<6723> 1848 -109.5
2000円上回った後はリバウンド達成感も。
KOKUSAI ELECTRIC<6525> 4714 -178
半導体製造装置株安の流れで。
ローム<6963> 2307 -93
半導体関連として売り対象に。
東京エレクトロン<8035> 29730 -1000
TI決算マイナス視などで米半導体株が下落。
テクセンドフォトマスク<429A> 3540 +20
目先の上値到達感から手仕舞い売り優勢。
レーザーテック<6920> 20920 -490
大手半導体株には総じて売りが優勢に。
レゾナック・HD<4004> 5682 -160
半導体関連株として売りが優勢。
ダイキン工業<6367> 18030 -420
個別材料見当たらず地合い悪化に押される。
太陽誘電<6976> 3643 -87
半導体などハイテク株安で利食いが優勢となる。
日揮HD<1963> 1578 -41
22日大幅高の反動で利食い売り優勢。
ソフトバンクグループ<9984> 22595 -1105
半導体など米ハイテク株安を嫌気。
エブレン<6599> 2925 +500
半導体製造装置・防衛関連の一角とはやされる。
名村造船所<7014> 4410 +570
国内造船業が建造量倍増を目指すなどと伝わり。
堀田丸正<8105> 620 -24
仕手株として短期資金の値幅取り。
CEHD<4320> 1110 +133
アクシウム・キャピタルが新たに大株主に。
理経<8226> 541 +30
防衛関連銘柄の一角として人気化へ。
塩水港精糖<2112> 512 +36
早い段階での通期業績上方修正をポジティブ視。
THECOO<4255> 1200 +111
株主優待制度を変更。
S&J<5599> 1620 -79
上期業績見込みを上方修正。
ブルーイノベ<5597> 2135 -72
道路陥没の調査で感謝状授与され22日買われる。23日は売り優勢。
コンヴァノ<6574> 185 -14
美容医療用糸リフト製品の韓国企業と業務提携で22日買われる。
23日は売り優勢。
セレンディップ<7318> 5590 -10
1株を4株に分割すると発表し22日人気化。23日は売り買い交錯。
GENDA<9166> 801 -18
10月の売上高47.7%増。上値は重い。
ispace<9348> 480 +5
次世代小型ローバー開発でトヨタが技術評価と品質向上支援。
インフォメティス<281A> 1028 -300
25年12月期通期業績予想の下方修正の可能性を発表。
Arent<5254> 4350 +105
2件の大型案件受注を発表。
JDSC<4418> 1771 +106
引き続きソフトバンク<9434>との資本業務提携が手掛かり。
《CS》
記事一覧
2025/10/25 04:19:10月24日のNY為替概況
2025/10/25 03:26:[通貨オプション]OP売り優勢、週末要因
2025/10/25 01:05:BTC続伸、米利下げ期待でリスク資産買い【フィスコ・暗号資産速報】
2025/10/25 01:15:NY外為:BTC続伸、米利下げ期待でリスク資産買い
2025/10/25 00:33:【市場反応】米10月カンザスシティ連銀サービス業活動は2カ月連続のマイナス、ドル伸び悩む
2025/10/24 23:27:【市場反応】米10月ミシガン大学消費者信頼感指数は予想下回る、ドル伸び悩む
2025/10/24 22:03:【市場反応】米CPI、予想下回り10月利下げ織り込む、ドル売りに転じる
2025/10/24 20:10:サガミHDなど
2025/10/24 20:08:欧州為替:ドル・円は横ばい、米CPIにらみ
2025/10/24 19:28:マクセル---150℃対応のセラミックパッケージ型全固体電池「PSB401010T」を11月よりサンプル出荷開始
2025/10/24 19:25:サイバートラスト---「ASM サービス」を提供開始
2025/10/24 19:20:欧州為替:ドル・円は上値が重い、米金利の失速で
2025/10/24 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり大幅反発、5日線上方に復帰し調整一巡示唆
2025/10/24 18:09:欧州為替:ドル・円は小高い、153円付近は売り
2025/10/24 17:54:24日の香港市場概況:ハンセン指数は強含み
2025/10/24 17:45:24日の中国本土市場概況:上海総合指数は強含み
2025/10/24 17:45:シマダヤ:チルド麺・冷凍麺を主力とする麺専業メーカー、創業100周年に向けて成長戦略推進
2025/10/24 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、来週の米追加利下げにらみドル買い抑制
2025/10/24 17:11:この記事は削除されました
2025/10/24 17:07:東京為替:ドル・円は堅調、午後は一時153円台
|