|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/17 14:46,
提供元: フィスコ
サイバートラスト---日立と連携し「eKYC支援サービス」を機能拡張
*14:46JST サイバートラスト---日立と連携し「eKYC支援サービス」を機能拡張
サイバートラスト<4498>は16日、日立製作所(日立)<6501>と連携し、日立の「eKYC支援サービス」における機能拡張を実施したと発表した。
本機能拡張により、日立はiPadを活用した本人確認書類のICチップ読み取りサービスを金融機関向けに提供開始する。初の導入先は三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>の子会社である三菱UFJ銀行で、店舗での運用を開始した。
このサービスでは、iPadにBluetooth接続した外付けカードリーダーを用いて、運転免許証、マイナンバーカード、在留カードのICチップ情報を読み取る。読み取った情報の真正性確認を通じて、偽造書類による「なりすまし」防止を実現する。これまでのiPadによる本人確認はカメラ機能での書類読み取りが一般的だったが、本サービスの導入により、既存端末を活用しながら、より高度な本人確認を非対面で実施できるようになる。
同社と日立は今後も協業を強化し、金融機関や公的機関など特定事業者へ本サービスの展開を拡大する。また、将来的にはiPad以外のタブレット端末への対応も視野に入れ、非対面取引のさらなる推進を支援していく。
《AK》
記事一覧
2025/09/19 13:31:東京為替:ドル・円は下落、円買いが下押し
2025/09/19 13:18:ギフトHD---大幅続伸、人手不足問題の解消など確認として国内証券が格上げ
2025/09/19 13:17:ランビジネス---急伸、自己株式の一部消却を発表
2025/09/19 13:16:ジェリビンズ---もみ合い、Ray of Waterと業務提携
2025/09/19 13:15:さくら---大幅続伸、情報通信研究機構などと国産AIエコシステム構築へ
2025/09/19 13:12:JRC---反落、セイコーテックの全株式を取得し子会社化も
2025/09/19 13:00:後場の日経平均は310円高スタート、さくらや東電力HDなどが上昇
2025/09/19 12:47:米国株見通し:伸び悩みか、週末に向け調整売りに警戒
2025/09/19 12:44:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は続伸、アドバンテストが1銘柄で約99円分押し上げ
2025/09/19 12:26:後場に注目すべき3つのポイント〜米株高横目に買い優勢の展開
2025/09/19 12:24:米株高横目に買い優勢の展開
2025/09/19 12:21:日経平均は続伸、米株高横目に買い優勢の展開
2025/09/19 12:19:注目銘柄ダイジェスト(前場):イビデン、クロスキャット、システムソフトなど
2025/09/19 12:12:東京為替:ドル・円は伸び悩み、日銀政策発表待ち
2025/09/19 11:19:スターシーズ---大幅反落、業績上方修正も需給面が重しに
2025/09/19 11:18:システムソフト---急伸、オルツ子会社2社の株式を取得し子会社化へ
2025/09/19 11:14:イビデン---大幅続伸、エヌビディアがインテルに出資と伝わり
2025/09/19 11:12:クロスキャット---大幅続伸、上半期業績上方修正で一転営業増益見通しに
2025/09/19 11:11:テノ.---ストップ高買い気配、増配と株主優待導入を発表
2025/09/19 11:06:CGSHD Research Memo(6):安定配当を継続する方針。2025年12月期も前期と同額の年間10.0円予定
|