|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/09 16:36,
提供元: フィスコ
GMO-GS Research Memo(7):25年連続増収に裏打ちされた安定的高配当方針
*16:36JST GMO-GS Research Memo(7):25年連続増収に裏打ちされた安定的高配当方針
■株主還元策
● 株主還元策
GMOグローバルサイン・ホールディングス<3788>の株主還元政策は、成長投資を実行しながらも株主への利益還元を確実に行う姿勢が鮮明である。2025年度より設定した配当性向65%以上という明確な目標は、株主に対する信頼を高め、長期投資インセンティブを形成し得るものと評価できる。加えて、これまでにも配当性向50%台実績や総還元性向60%以上という高い還元実績を積み上げていることから、この方針の実現可能性は高いものと見ている。同社のビジネスは高成長ながら、高成長企業に見られがちなボラタイルな収益構造ではなくストック型ビジネスであるからである。加えて、過去25年連続増収という実績にも裏打ちされている。今後も同社の財務体質と成長戦略に見合った適切な利益配分が行われることが期待される。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 中西 哲)
《NH》
記事一覧
2025/09/10 07:32:前日に動いた銘柄 part2 Abalance、ジェイ・イー・ティ、IGSなど
2025/09/10 07:31:NY金:伸び悩みで3682.20ドル、米長期金利反発で買いは縮小
2025/09/10 07:18:9日のNY市場は続伸
2025/09/10 07:18:米国株式市場は続伸、利下げ期待高まる(9日)
2025/09/10 07:15:前日に動いた銘柄 part1コンヴァノ、芝浦メカトロニクス、芝浦メカトロニクスなど
2025/09/10 06:30:今日の注目スケジュール:中生産者物価指数、中消費者物価指数、米生産者物価コア指数など
2025/09/10 06:23:NY為替:米年次雇用改定大幅下方修正もインフレ上昇を想定してドル反発
2025/09/10 05:30:NY株式:NYダウは196ドル高、利下げ期待高まる
2025/09/10 04:00:9月9日のNY為替概況
2025/09/10 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
2025/09/10 02:29:NY外為:ドル高止まり、米長期金利の上昇一服、米3年債入札は好調
2025/09/10 01:04:BTC反落、米インフレ指標を警戒【フィスコ・暗号資産速報】
2025/09/10 01:31:NY外為:BTC反落、米インフレ指標を警戒
2025/09/10 00:32:NY外為:ドル買いに転じる、インフレ指標に焦点移行
2025/09/09 23:25:NY外為:ドル乱高下、米BLS年次基準改定速報は過去最大の下方修正
2025/09/09 22:37:NY外為:ドル下げ止まる、米BLS雇用者数の年次ベンチマーク改定待ち
2025/09/09 20:12:欧州為替:ドル・円は戻りが鈍い、米金利に追随
2025/09/09 19:28:欧州為替:ドル・円は下げ一服、安値もみ合い
2025/09/09 19:25:学情---3Q増収、「Re就活」の売上高は引き続き堅調に推移
2025/09/09 19:23:アルトナー---クリップソフトの株式の取得(子会社化)
|