|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/27 07:15,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part1 鳥羽洋行、AppBank、電算システムHDなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 鳥羽洋行、AppBank、電算システムHDなど
銘柄名<コード>26日終値⇒前日比
エフビー介護サービス<9220> 1178 +13
発行済株式数の2.18%上限の自社株買い発表、26日取得。
上値は重い。
鳥羽洋行<7472> 4200 +190
発行済株式数の1.51%・6万株上限の自社株買いと
買付け委託を発表。本日4万5000株取得。
エプコ<2311> 800 +25
7月の連結経常利益が前年同月比2.8倍。
クリングル<4884> 485 +7
新規再生治療法開発に関し慶應義塾大学と共同研究開始。
上値は限定的。
AppBank<6177> 422 -100
東大発AIスタートアップとのAIソリューション開発契約手掛かりに
25日まで6日連続ストップ高。26日は利益確定売りかさむ。
Defコン<4833> 160 +50
ビットコイントレジャリー事業を開始。
アステリア<3853> 1892 -153
乱高下の末に買い戻し主導で切り返す。
東邦亜鉛<5707> 705 +33
8月の窓埋め意識の動きが続く。
ネットプロHD<7383> 908 +37
「オンラインID決済」とシステム連携へ。
しまむら<8227> 11090 +435
8月既存店プラス成長で安心感先行。
楽天グループ<4755> 928.2 +34.8
野村證券では投資判断を格上げ。
エムスリー<2413> 2271.5 +23.5
米系証券の一角で目標株価引き上げ観測も。
ソシオネクスト<6526> 2843 +42
SOX指数は前日底堅い動きで。
ALSOK<2331> 1136.5 +14.5
SMBC日興証券では投資判断を格上げ。
三菱瓦斯化学<4182> 2651 +37
グリーンメタノール事業中止などとも伝わっており。
第一工業製薬<4461> 5270 -590
自己株式処分による希薄化などをマイナス視。
日産自動車<7201> 340.3 -22.7
メルセデス・ベンツ年金信託の売却が報じられる。
北海道電力<9509> 1105 -64
高値圏にある電力株には売りが優勢。
東京電力HD<9501> 705.2 -40.9
25日から利食い売り優勢の流れが強まる。
沖電気工業<6703> 1563 -64
高値圏での上値の重さも意識され。
電算システムHD<4072> 4135 -495
ステーブルコイン関連として人気化の反動強まる。
北陸電力<9505> 885.5 -32.1
電力株安の流れに押される形へ。
東洋エンジニアリング<6330> 1642 -93
レアアース関連としての関心もやや薄れる形で。
東宝<9602> 9407 -336
25日線割れで見切り売り圧力も強まる。
《CS》
記事一覧
2025/08/28 14:30:ソマール:高機能樹脂生産などメーカー機能を持った化学専門商社、PBR0.5倍台で推移
2025/08/28 14:26:メタプラ---大幅反落、海外募集による新株式の発行を受けて
2025/08/28 14:24:シンメンテ---反落、自社株買い実施を発表も(訂正)(訂正)
2025/08/28 14:13:出来高変化率ランキング(13時台)〜Defコンサル、プラットホームなどがランクイン
2025/08/28 14:13:セーラー広告---ストップ高、M&Aや業務提携を相次ぎ発表
2025/08/28 14:11:三京化成:1946年創業の化学品取扱主体の商社、PBR0.4倍台かつ配当利回り2.5%超え
2025/08/28 14:06:日経平均VIは低下、イベント通過で警戒感が緩和
2025/08/28 14:01:東京為替:ドル・円は小動き、日本株高がサポート
2025/08/28 13:52:日経平均は248円高、米バークシャーが三菱商買い増し
2025/08/28 13:45:東京為替:ドル・円は下げ渋り、下値の堅さを意識
2025/08/28 13:42:米国株見通し:伸び悩みか、明日のインフレ指標を見極め
2025/08/28 13:28:東京為替:ドル・円は失速、上値の重さを意識
2025/08/28 13:22:イクヨ---大幅続伸、業務提携先の米社割当増資を引き受けへ
2025/08/28 13:21:シンメンテ---反落、自社株買い実施を発表も(訂正)
2025/08/28 13:20:クレハ---大幅反発、強力な株主還元姿勢など評価余地高まるとして国内証券が格上げ
2025/08/28 13:19:トリドリ---続落、株主優待制度の導入を発表も
2025/08/28 13:10:フーディソン---続伸、株主優待制度の拡充を好感
2025/08/28 13:07:後場の日経平均は244円高スタート、三井金や大阪チタなどが上昇
2025/08/28 12:56:シンメンテ---反落、自社株買い実施を発表も
2025/08/28 12:46:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は続伸、ソフトバンクGが1銘柄で約123円分押し上げ
|