携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 8月28日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/08/26 17:02, 提供元: フィスコ

ソフトバンク Research Memo(3):通信業界が転換点を迎える中、トレンドは非通信領域へ

*17:02JST ソフトバンク Research Memo(3):通信業界が転換点を迎える中、トレンドは非通信領域へ
■市場環境

日本の通信業界は現在、構造的な転換点を迎えている。特に「携帯・スマートフォン市場」においては、人口減少と価格競争の激化により市場成長が頭打ちとなり、従来のような高収益体制の維持が困難になっている。通信回線自体は技術的な差別化が難しく、インフラの整備が一巡した段階では明確な差異を打ち出すことが困難な「コモディティ」商品である。このため、サービス品質以外での競争優位を築きにくく、価格競争に陥りやすい構造的課題を抱えていた。

かつては業界全体で暗黙の了解として過度な値下げを避け、収益性を維持する動きがあったが、政府の介入によって状況は大きく変化した。2015年以降、総務省が主導する通信料金引き下げ圧力や、MVNO(仮想移動体通信事業者)・格安SIM事業者の参入促進、さらには「官製値下げ」とも言える価格政策の誘導により、ソフトバンク<9434>などの大手通信キャリアは料金体系の見直しを迫られた。これにより、従来のような高収益を前提とした通信ビジネスモデルは揺らぎ、収益構造の転換が求められる状況となった。さらに、国内の人口減少によって携帯契約者数の絶対的な成長余地も限られており、ユーザーあたりの単価(ARPU)も低下傾向にある。

こうした「量」と「単価」の両面からの圧力に直面する中、通信事業者各社は事業の主戦場を「通信」から「非通信」へと移す動きを加速させている。「非通信市場」とは、具体的には金融(FinTech)、eコマース、エンタメ、広告、デジタルプラットフォーム、クラウド・AIソリューション、エネルギーインフラ、医療・教育ICTなど、多岐にわたる分野を指しており、通信インフラと顧客基盤を生かした周辺領域への多角化が進められている。特に同社では、「PayPay」「LINE」、広告テック、IoT機器といったサービスが代表例であり、これらは単なる「回線の提供」ではなく、「ライフスタイル全体のプラットフォーマー」への変貌を象徴するものである。

このように、通信業界はもはや「インフラ供給者」ではなく、「総合サービス事業者」への進化を模索するフェーズにあり、その成否が今後の業界再編や企業価値に大きな影響を及ぼすといえる。

(執筆:フィスコアナリスト 山本 泰三)


《FA》

記事一覧

  • 2025/09/01 20:00:ALiNKインターネット---山の天気予報専門アプリ「tenki.jp 登山天気」が累計70万ダウンロード突破
  • 2025/09/01 19:58:オートサーバー---2025年12月期8月度 ASNET 取引台数実績(速報値)を発表
  • 2025/09/01 19:38:【お知らせ】これをもちまして、本日の東京からの市況配信は終了させていただきます
  • 2025/09/01 19:20:欧州為替:米ドル・円は147円をやや上回る水準で推移
  • 2025/09/01 19:19:1日の香港市場概況:香港市場は大幅続伸、AI関連の買いが指数をけん引
  • 2025/09/01 19:10:1日の中国本土市場概況:3日続伸、景気刺激スタンスやAI分野の成長期待で
  • 2025/09/01 19:04:フォーバル---令和7年度「デジタル・DX人材育成講座」を実施
  • 2025/09/01 18:59:クリアル---クラウドファンディングでのファンド組成に係る販売用不動産の取得
  • 2025/09/01 18:58:And Doホールディングス---剰余金の配当を実施、1株当たり45円
  • 2025/09/01 18:57:セキュア---マンション入居者の安全対策「とも連れ検知機能」パッケージ提供開始
  • 2025/09/01 18:57:ミガロホールディングス---入居者主体で顔認証運用可能な新サービス「FreeiD マンション Plus」を開始
  • 2025/09/01 18:55:タイミー---宮古島商工会議所ならびに島の人事部と包括連携協定を締結
  • 2025/09/01 18:55:サンフロンティア不動産---「Hive Shibuya(ハイブ シブヤ)」に新フロアを開業
  • 2025/09/01 18:54:サンフロンティア不動産---名護市に「日和ホテル沖縄名護」開業
  • 2025/09/01 18:54:Lib Work---SBI VCトレード×Libwork ビットコイン取引・保管・運用における連携開始
  • 2025/09/01 18:53:マクセル---マクセルフロンティアがユーシーテクノロジとμT-Kernel 3.0移行とEOLマイコン代替を提供
  • 2025/09/01 18:19:ジンズホールディングス:国内既存店の高成長続く、本数ベースではシェアトップ
  • 2025/09/01 18:15:日経平均テクニカル: 大幅続落、一時25日線割れ
  • 2025/09/01 17:57:いちご--いちごグループ デジタル不動産ファンド初償還 募集当初想定4%を大幅に上回る総合利回り8.9%(年率換算)達成
  • 2025/09/01 17:25:欧米為替見通し:米国休場で主要通貨の為替取引は動意薄となる見込み
  • ■投資ニュース

  • 2025/09/01 20:00:ALiNKインターネット---山の天気予報専門アプリ「tenki.jp 登山天気」が累計70万ダウンロード突破
  • 「バフェット」95歳おめでとうランキング (8/20更新)

    バックナンバー

    億万長者になったバリスタ

    1. 億万長者になったバリスタ
    2. 新 賢明なる投資家【第3版】上
    3. 「恐怖で買って、強欲で売る」短期売買法
    4. チャーリー・マンガーの実践グレアム式バリュー投資法
    5. バフェットからの手紙 第8版


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。