|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/28 14:43,
提供元: フィスコ
ダイキアクシス:BDF事業を強化、東武バス日光へバイオ燃料を供給
*14:43JST ダイキアクシス:BDF事業を強化、東武バス日光へバイオ燃料を供給
ダイキアクシス<4245>グループは、芙蓉総合リース<8424>や東武鉄道<9001>グループと連携し、奥日光エリアにおいてバイオ燃料バスの本格運行を8月6日より開始する。ダイキアクシスグループは、廃食油由来のバイオ燃料「B5(商品名:D・OIL)」を供給する。供給を担うのは、ダイキアクシスの100%子会社である株式会社ダイキアクシス・サステイナブル・パワーであり、燃料の回収から精製までを一貫して行う体制を構築している。
本件は、環境省により「脱炭素先行地域」に選定された奥日光エリアにおいて、地域の資源循環とCO排出削減を両立する取組みである。2023年8月から2024年3月までの実証運行を経て、本格導入に至った経緯がある。東武グループ施設で排出された廃食油を原料とし、日光営業所内に新設されたバイオ燃料プラントにてB5を精製し、同営業所内のバス車両(EV車を除く)に使用する。これにより、地域内でエネルギーの地産地消を実現し、日光市が定めた「地域循環によるゼロカーボンシティ実現条例」にも資するものとなっている。
B5は「揮発油等の品質の確保等に関する法律」に基づく軽油の強制規格を満たしており、軽油同様に安全・安心して使用可能なバイオ燃料である。今回供給されるB5は、エコマーク認定も取得している。
本プロジェクトにおいては、東武鉄道が全体の取りまとめを行い、東武バス日光が運行、ダイキアクシス・サステイナブル・パワーがバイオ燃料プラントの建設、廃食油の回収および燃料精製、芙蓉総合リースがプラントの所有を担っている。
ダイキアクシスグループでは、2002年からバイオディーゼル燃料事業に取り組んでおり、2024年には茨城県に精製プラントを建設するなど、関東地方での取り組みを強化している。
《FA》
記事一覧
2025/07/29 18:15:日経平均テクニカル: 3日続落、「黒三兵」出現
2025/07/29 18:00:29日の香港市場概況:ハンセン0.2%安で反落、小米2.6%下落
2025/07/29 17:58:欧州為替:ドル・円は失速、米金利高一服で
2025/07/29 17:40:結城はるみの特選テーマ株「高市関連銘柄」でもある「核融合関連銘柄」をチェック!
2025/07/29 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、日米政策決定を見極め
2025/07/29 17:19:29日の中国本土市場概況: 上海総合0.3%高で続伸、ハイテク・医薬に買い
2025/07/29 17:15:東京為替:ドル・円は切り返し、夕方にドル買い再開
2025/07/29 16:47:東証グロ−ス指数は大幅に6日ぶり反落、利益確定売り優勢
2025/07/29 16:43:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日続落、東エレクやソフトバンクGが2銘柄で約66円分押し下げ
2025/07/29 16:38:新興市場銘柄ダイジェスト:トランスGGは年初来高値、ジェリビンズが続落
2025/07/29 16:35:日経VI:小幅に低下、イベント控え市場心理は一方向に傾かず
2025/07/29 16:33:半導体株への持ち高調整が続く【クロージング】
2025/07/29 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:高値警戒感で続落
2025/07/29 16:28:東京為替:ドル・円は値を戻す、ドル買い再開
2025/07/29 16:08:エンプラス、日車輌、NRIなど
2025/07/29 16:04:日経平均は続落、高値警戒感収まらず調整続く
2025/07/29 15:52:東証業種別ランキング:輸送用機器が下落率トップ
2025/07/29 15:50:芙蓉総合リース---福岡県筑紫野市における系統用蓄電池事業開始
2025/07/29 15:45:7月29日本国債市場:債券先物は137円90銭で取引終了
2025/07/29 15:33:日経平均大引け:前日比323.72円安の40674.55円
|