|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/07 11:09,
提供元: フィスコ
くすりの窓口 Research Memo(9):財務の健全性は良好
*11:09JST くすりの窓口 Research Memo(9):財務の健全性は良好
■くすりの窓口<5592>の業績動向
3. 財務状況
財務状況は、2025年3月期末の資産合計が前期末比10,914百万円減少して12,157百万円となった。主に繰延税金資産が912百万円増加した一方で、みんなのお薬箱事業における支払条件の変更により現金及び預金が12,486百万円減少した。負債合計は同13,010百万円減少して3,640百万円となった。みんなのお薬箱事業の「仕入れポートサービス」における支払期間と回収期間の差による未払金が7,691百万円減少したほか、長短借入金合計が5,347百万円減少して63百万円となった。純資産合計は同2,096百万円増加して8,516百万円となった主因は、利益剰余金が2,034百万円増加したことによる。この結果、自己資本比率は同41.9ポイント上昇して69.5%となった。キャッシュ・フローの状況を含めて大きく変動したが、「仕入れサポートサービス」の請求回収代行スキームが変更になり、金融機関からのスポット借入が不要になったことが主因であり、自己資本比率の水準などを勘案すれば財務の健全性は良好と弊社では評価している。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)
《HN》
記事一覧
2025/07/08 03:34:NY外為:ドル続伸、米トランプ政権が日韓の関税発表でインフレ警戒
2025/07/08 02:14:[通貨オプション]R/R、円プット買い加速
2025/07/08 01:43:NY外為:円や韓国ウォンは売られる、米国は日本、韓国輸入品に25%関税賦課へ
2025/07/08 00:48:BTC伸び悩み、トランプ米政権の関税政策を警戒、ストタテジー先週の購入は見送り【フィスコ・暗号資産速報】
2025/07/08 00:49:NY外為:BTC伸び悩み、トランプ米政権の関税政策を警戒、ストタテジー先週の購入は見送り
2025/07/07 23:20:NY外為:ユーロ・円、ほぼ1年ぶり高値、リスク選好の円売り
2025/07/07 22:20:NY外為:ドル反発、48時間以内に複数の通商協定が合意へ=米財務長官
2025/07/07 20:10:欧州為替:ドル・円はじり高、ドル買い基調を維持
2025/07/07 18:25:欧州為替:ドル・円は小じっかり、ドル買い継続
2025/07/07 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり反落、パラボリック陰転
2025/07/07 18:00:7日の香港市場概況: ハンセン0.1%安で3日続落、中国不動産や新興EVは逆行高
2025/07/07 17:35:And Doホールディングス---九州・沖縄エリアにてハウスドゥ100店舗突破
2025/07/07 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米利下げ観測後退も日米交渉にらみ
2025/07/07 17:15:東京為替:ドル・円は堅調、午後は145円台
2025/07/07 16:58:7日の中国本土市場概況: 上海総合0.02%高で3日続伸、政策期待で不動産株に買い
2025/07/07 16:52:東証グロ−ス指数は続伸、主力市場が冴えない中で資金向かう
2025/07/07 16:52:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は反落、ソフトバンクGとファナックの2銘柄で約45円押し下げ
2025/07/07 16:51:米国と合意していない国が米国に対して譲歩案などを提示する時間は残されている可能性
2025/07/07 16:43:米関税政策への警戒から神経質な展開【クロージング】
2025/07/07 16:41:東証グロース市場250指数先物概況:買い戻しとローテーションが観測され続伸
|