|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/26 09:09,
提供元: フィスコ
日本製鉄、HUグループ◆今日のフィスコ注目銘柄◆
*09:09JST 日本製鉄、HUグループ◆今日のフィスコ注目銘柄◆
日本製鉄<5401>
トランプ米大統領がパートナーシップと表現したUSスチール買収について、条件付きで承認を得た。最終的に米国の鉄鋼市場に参入し、141億ドル規模のUSスチール買収合意時に想定した大規模投資を実行できる可能性が示された。同社とトランプ政権は今後数週間で国家安全保障に関する合意を完了させる方向で作業を進めていると報じられている。
HUグループ<4544>
5月19日につけた3195円をピークに調整をみせている。ボリンジャーバンドの+3σを突破したことで、過熱感が警戒されやすい水準だった。ただし、直近の下げで+1σを下回ってきたことで、過熱感は和らぐ形になっただろう。上向きで推移する+1σを支持線としたリバウンドが意識されそうだ。
《CS》
記事一覧
2025/05/30 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:軟調推移か
2025/05/30 07:58:NY為替:ドルは弱含み、米長期金利の低下を意識
2025/05/30 07:57:ADR日本株ランキング〜日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比495円安の37915円〜
2025/05/30 07:55:29日の米国市場ダイジェスト:NYダウは117ドル高、エヌビディア決算を好感も関税を巡る先行き不透明感が重し
2025/05/30 07:48:NYの視点:米国際貿易裁判所による関税の大部分の差し止め命令は関税交渉に影響しない?
2025/05/30 07:43:NY原油:反落で60.94ドル、調整的な売りが増える
2025/05/30 07:35:29日のNY市場は反発
2025/05/30 07:33:NY金:反発で3343.90ドル、長期金利の低下を意識
2025/05/30 07:32:前日に動いた銘柄 part2 住信SBIネット銀行、リベルタ、VRAINなど
2025/05/30 07:31:米国株式市場は反発、エヌビディア決算を好感も関税を巡る先行き不透明感が重し(29日)
2025/05/30 07:15:前日に動いた銘柄 part1 楽天銀行、日東紡績、日本ヒュームなど
2025/05/30 06:30:今日の注目スケジュール:鉱工業生産指数、独消費者物価指数、米個人消費支出(PCE)価格コア指数など
2025/05/30 05:38:NY株式:NYダウは117ドル高、エヌビディア決算を好感も関税を巡る先行き不透明感が重し
2025/05/30 03:10:NY為替:ドル・円は一時144円割れ
2025/05/29 23:29:【フィスコ・暗号資産速報】109000ドル手前で上げ渋る状況
2025/05/29 23:50:NY為替:ドル・円は144円40銭台、米長期金利の弱含みを意識したドル売りは一巡か
2025/05/29 22:50:NY為替:米長期金利弱含みでドル売り優勢
2025/05/29 20:13:ミガロHD---DXYZがUSEN-ALMEXと新サービス「FreeiDホテル」開発
2025/05/29 20:07:欧州為替:ドル・円は145円割れ、米金利の失速で
2025/05/29 19:16:欧州為替:ドル・円は底堅い、145円台で推移
|