|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/13 13:53,
提供元: フィスコ
ヒューマンクリエイションホールディングス---2Q増収、成長基盤の拡充と人財の育成を推進
*13:53JST ヒューマンクリエイションホールディングス---2Q増収、成長基盤の拡充と人財の育成を推進
ヒューマンクリエイションホールディングス<7361>は12日、2025年9月期第2四半期(24年10月-25年3月)連結決算を発表した。売上高は前年同期比19.1%増の40.71億円、営業利益は同37.5%増の3.78億円、経常利益は同37.3%増の3.76億円、親会社株主に帰属する中間純利益は同3.8%減の1.73億円となった。
同社グループは、将来に向けた成長基盤の拡充と人財の育成を掲げ、「業界有数の人財数」、「業界有数の技術力」、「オリジナルの制度に基づく人財育成力」の醸成に努めており、従業員を財産と考える同社グループは、優秀な人財を獲得することに止まらず、既存従業員への還元・急激な物価上昇等への対応として平均給与を引き上げるなど、「人的資本経営」を重視することによるオーガニック成長を推進してきた。さらには、2023年における日鉄ソリューションズ<2327>及びアドバンスト・メディア<3773>との資本業務提携の締結以降も、M&Aにより2024年2月1日付でTARAを連結子会社化、2025年4月1日付でHCフィナンシャル・アドバイザー(旧 ペアキャピタル)を連結子会社化するなど、インオーガニックでの非連続的な成長の実現にも積極的に取り組んできた。さらには、2030年9月期を最終年とした新中長期経営方針を策定している。
2025年9月期通期については、同日、連結業績予想の修正を発表した。売上高が前期比24.3%増(前回予想比3.5%増)の89.06億円、営業利益が同0.7%増の6.35億円、経常利益が同0.9%増の6.35億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同19.0%減(同19.1%減)の3.27億円としている。
《ST》
記事一覧
2025/05/14 06:31:NY為替:米4月CPIは予想下振れ&トランプ大統領がFRBに利下げ要請
2025/05/14 06:30:今日の注目スケジュール:国内企業物価指数、独CPI、石油輸出国機構(OPEC)月報など
2025/05/14 05:39:NY株式:NYダウは269ドル安、ハイテクが下支え
2025/05/14 04:00:5月13日のNY為替概況
2025/05/14 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買いが一段と後退
2025/05/14 03:29:NY外為:ドル一段安、トランプ米大統領はFRBに再び利下げ要請
2025/05/14 02:35:NY外為:ドル続落、米インフレ鈍化で、トランプ米大統領はサウジアラビアと経済協定
2025/05/14 00:19:BTC底堅い、リスク資産に投資資金が再び流入、コインベースはS&P500種指数構成銘柄に採用【フィスコ・暗号資産速報】
2025/05/14 00:23:NY外為:BTC底堅い、リスク資産に投資資金が再び流入、コインベースはS&P500種指数構成銘柄に採用
2025/05/13 23:51:NY外為:ユーロ高、独ZEW期待指数は大幅改善
2025/05/13 22:06:【市場反応】米4月CPIは予想下回る、ドル売り優勢
2025/05/13 20:07:中西製作所---25年3月期増収・2ケタ増益、期末配当金の増配を発表
2025/05/13 20:00:欧州為替:ドル・円は底堅い、148円台を維持
2025/05/13 19:50:AZ-COM丸和ホールディングス---「中期経営計画2028」の策定
2025/05/13 19:48:AZ-COM丸和ホールディングス---配当方針の変更(累進配当の導入)
2025/05/13 19:47:AZ-COM丸和ホールディングス---25年3月期は増収、主力の物流事業が増収
2025/05/13 19:44:Laboro.AI---2Qは2ケタ増収・大幅増益、事業環境は堅調に推移し新規顧客獲得件数は6件に
2025/05/13 19:43:kubell---1Qは2ケタ増収、経常利益まで黒字化
2025/05/13 19:41:イー・ガーディアン---2Qも増収増益、ソーシャルサポート・サイバーセキュリティの売上高が増加
2025/05/13 19:39:データ・アプリケーション---中期経営計画(2026年3月期から2028年3月期)策定
|