|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/25 16:35,
提供元: フィスコ
東邦ガス Research Memo(5):中期経営計画説明会文字起こし(5)
*16:35JST 東邦ガス Research Memo(5):中期経営計画説明会文字起こし(5)
東邦ガス<9533>
「カーボンニュートラルに対する当社グループの使命と責任」について説明いたします。
カーボンニュートラルの実現に貢献することは、エネルギー事業者としての使命であり、また、それなくしてエネルギー事業者は立ち行かないと考えますが、一足飛びに実現できるようなものではありません。
そこで、まず、トランジション期における累積CO2排出量の削減に向け、国内外で、熱分野の低炭素化に資する天然ガスの普及拡大やソリューション提案に注力します。
同時に、多様な手段によりガスのカーボンニュートラルを進めるべく、各々のサプライチェーンの構築を目指し、2030年度にはガスのカーボンニュートラル化率5%を目指すとともに、このうち、e-メタンやバイオガス等を1%以上導入することを目指します。
そのほか、お客さま先のカーボンニュートラルをお手伝いするソリューション提案や再エネ電源の開発など、あらゆる領域でカーボンニュートラルを加速してまいります。
これらを通じ、エネルギー事業者としての「使命と責任」をしっかりと果たしていきたいと考えています。
事業戦略と人材戦略の連動として、「企業価値の向上」や「目指す姿の実現」のための原動力となる社員一人ひとりの成長を支え、その“輝き”や“活力”を創出し、さらに向上させていけるよう左側の「人材マネジメント」や「安全・健康管理」を進めながら、右側のダイバーシティ等の人材の多様化への対応や、柔軟な働き方を通じた生産性の向上といった、4つのテーマに沿った取組みを推進してまいります。
こちらは、3年間の投融資計画です。
先ほどの説明と重複しますが、3年間の累計で、コア事業1,100億円、戦略事業1,300億円と、これまでにはない規模の投資を計画しております。
特に戦略事業のうち、電気事業や再エネ電源の開発投資で500億円、海外事業投資で400億円、地域価値創造ビジネス群などへの投資で400億円を計画しています。
以上が中期経営計画の概要となります。
【東邦ガス】中期経営計画説明会文字起こし(6)に続く
《MY》
記事一覧
2025/04/26 14:24:日米の注目経済指標:日米金融政策は現状維持の見込み
2025/04/26 14:23:為替週間見通し:ドルはもみ合いか、関税措置を巡る米中対立はしばらく続く可能性
2025/04/26 14:22:新興市場見通し:決算を手掛かりとした日替わり的な物色中心か
2025/04/26 14:21:国内株式市場見通し:投資家心理が徐々に改善、本格化する決算発表に注目
2025/04/26 14:20:米国株式市場見通し:「ベッセントプット」確認で買戻し優勢の展開に
2025/04/26 14:02:英ポンド週間見通し:上げ渋りか、英中銀政策金利は据え置きの見込み
2025/04/26 14:01:豪ドル週間見通し:上げ渋りか、引き続き追加利下げの可能性残る
2025/04/26 14:00:ユーロ週間見通し:もみ合いか、ユーロ圏のスタグフレーション懸念残る
2025/04/26 13:59:為替週間見通し:ドルはもみ合いか、関税措置を巡る米中対立はしばらく続く可能性
2025/04/26 13:58:日米の注目経済指標:日米金融政策は現状維持の見込み
2025/04/26 12:29:国内株式市場見通し:投資家心理が徐々に改善、本格化する決算発表に注目
2025/04/26 12:27:新興市場見通し:決算を手掛かりとした日替わり的な物色中心か
2025/04/26 12:26:米国株式市場見通し:「ベッセントプット」確認で買戻し優勢の展開に
2025/04/26 10:00:個人投資家・有限亭玉介:米不足&物価高の中の増税!財務省解体デモで盛り上がる注目株【FISCOソーシャルレポーター】
2025/04/26 08:14:ADR日本株ランキング〜豊田自動織機など全般買い優勢、シカゴは大阪比220円高の36000円〜
2025/04/26 08:10:25日の米国市場ダイジェスト:NYダウは20ドル高、一部ハイテク企業決算を好感
2025/04/26 08:06:25日のNY市場は続伸
2025/04/26 07:59:米国株式市場は続伸、一部ハイテク企業決算を好感(25日)
2025/04/26 07:32:前日に動いた銘柄 part2アズジェント、売れるG、メタウォーターなど
2025/04/26 07:26:NY債券:米長期債相場は強含み、関税措置を巡る不確実性残る
|