|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/23 07:32,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part2エヌ・シー・エヌ、湖北工業、エスユーエスなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2エヌ・シー・エヌ、湖北工業、エスユーエスなど
銘柄名<コード>22日終値⇒前日比
ラクス<3923> 2123 -66
2月戻り高値更新で一旦達成感も。
レーザーテック<6920> 11860 -360
米半導体株安で東京市場でも半導体関連総じて安い。
マネーフォワード<3994> 4147 -153
22日は中小型グロース株の一角で下げ目立つ。
楽天グループ<4755> 754 -22.2
証券口座「乗っ取り」不正売買の影響なども警戒か。
M&A総研<9552> 1230 -25
高水準の信用買残など重し。
さくらインターネット<3778> 3400 -95
フジクラなどデータセンター関連株安で。
カカクコム<2371> 2570.5 -60.5
直近連日の急伸で短期的な過熱警戒感も。
ローツェ<6323> 1344 -34.5
半導体株軟調な動きに押される。
フジクラ<5803> 4432 -122
アマゾンが一部データセンターのリース契約を一時停止とも。
オリンパス<7733> 1758 -35
ジェフリーズ証券では投資判断を格下げ。
アクセスグループ<7042> 592 +86
JASSOから「外国人学生のための進学説明会」運営業務を受託。
ネクストウェア<4814> 181 -3
引き続きドローン・セキュリティ実証試験成功を材料視。
湖北工業<6524> 1780 +112
ゴールドマン・サックス証券では新規に買い推奨。
エヌ・シー・エヌ<7057> 1117 -122
材料ない中で21日に急伸の反動。
ナイル<5618> 333 +69
25年3月に連結試算表ベースで単月黒字を達成。
エスユーエス<6554> 1020 +102
上期業績見込みを上方修正。
ファンデリー<3137> 751 -48
東北の食品スーパー「ユニバース」4店舗で国産ハイブランド冷食
「旬をすぐに」の販売開始。21日までの連騰で本日は売り買い交錯。
HMT<6090> 696 -3
納豆菌粉の生産効率を大幅に向上することに成功。上値は限定的。
フォースタ<7089> 1084 +4
25年3月期利益見込みを上方修正し21日買われる。22日は売り優勢
アストロスケール<186A> 692 -73
25年4月期業績予想を下方修正。
イオレ<2334> 742 -96
25日線下回り手仕舞い売りかさむ。
ABEJA<5574> 2740 -114
三菱商事<8058>から地域ポータル事業を譲受。上値は重い。
売れるG<9235> 676 -79
堀江貴文氏との連携実績を発表。21日までの上昇で利益確定売り優勢。
エルテス<3967> 663 +52
株主優待制度を拡充。
《CS》
記事一覧
2025/04/23 22:14:NY外為:米資産売り一服、リスクオン、トランプ米大統領が姿勢緩和
2025/04/23 20:02:欧州為替:ドル・円は上値が重い、節目を意識
2025/04/23 19:10:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、ユーロ買い一服
2025/04/23 18:26:欧州為替:ドル・円は軟調、ドル買い後退
2025/04/23 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり反発、上ヒゲ25日線突破
2025/04/23 18:00:23日の香港市場概況: ハンセン2.4%高で3日続伸、自動車セクターに買い
2025/04/23 17:40:FCE---「RPA Robo-Pat DX」に「AIオプション」機能を搭載
2025/04/23 17:39:Sharing Innovations---Gainsightと戦略パートナーシップを締結
2025/04/23 17:39:サークレイス---arcbricksに対する転換社債の引受および貸付
2025/04/23 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、ドル買戻し先行も円安是正に思惑継続
2025/04/23 17:07:23日の中国本土市場概況:上海総合0.1%安で3日ぶり反落、不動産株に売り
2025/04/23 17:07:東京為替:ドル・円は伸び悩み、上昇分を帳消し
2025/04/23 17:01:トルコリラ円今週の予想(4月21日)サンワード証券の陳氏
2025/04/23 17:01:東証グロ−ス指数は小幅に3日ぶり反発、朝高の後は上値の重い展開
2025/04/23 16:35:日経VI:大幅に低下、株価大幅高で警戒感が後退
2025/04/23 16:34:メキシコペソ円今週の予想(4月21日) サンワード証券の陳氏
2025/04/23 16:32:米中貿易摩擦激化への懸念和らぎ一時35000円台回復【クロージング】
2025/04/23 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:利益確定売りに押され続落
2025/04/23 16:25:東京為替:ドル・円は安値付近、円買いが下押し
2025/04/23 16:18:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日ぶり反発、東エレクやファーストリテが2銘柄で約91円分押し上げ
|