|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/04 12:28,
提供元: フィスコ
コーユーレンティア---中小企業向け「AIを活用したDX人材育成研修」を提供開始
*12:28JST コーユーレンティア---中小企業向け「AIを活用したDX人材育成研修」を提供開始
コーユーレンティア<7081>は3日、同社の子会社のコーユーイノテックスが、AIの基礎知識や実務スキルの習得から、導入・活用までを支援する「AIを活用したDX人材育成研修」の提供を開始したと発表した。
同社の子会社であるイノテックスビジネスソリューションズが有する中小企業の顧客基盤を中心に、サービス提供の拡大を目指す。
同研修は、AIの基礎から実践的なスキルまでを幅広くカバーしており、AIリテラシーの醸成から体系的に学ぶことができる。さらに、ビジネスシーンを想定したワークを通じて、実務の課題解決に直結するスキルを習得できる。講師には、大手企業でのネットワーク構築経験を持ち、技術的な知見と実務経験を備えた人材を起用する。受講者のレベルや企業の課題・状況に応じて、研修内容を柔軟にカスタマイズし、対面での実施により双方向のコミュニケーションを重視している。また、研修後も講師が継続的にサポートを行い、スムーズなAI導入を実現する。セキュリティ面での専門的なアドバイスや、担当部署との折衝も支援し、限られたリソースの中で大手企業と同等の業務成果を達成するためのAI活用を提案する。
コーユーイノテックスは、受講者との対話の中で得られた課題やニーズを新たな研修プログラムの開発に活かすとともに、研修講師の育成にも注力していく。
《ST》
記事一覧
2025/04/05 15:45:来週の相場で注目すべき3つのポイント:さくらリポート、米トランプ上乗せ相互関税発動、米CPI
2025/04/05 14:03:国内外の注目経済指標:3月米CPIは2月実績を下回る可能性
2025/04/05 14:02:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、米インフレ関連指標が有力な手掛かり材料に
2025/04/05 14:01:新興市場見通し:関税の影響を受けづらい内需系を中心とした押し目狙い
2025/04/05 14:00:米国株式市場見通し:関税ショックでナスダックは下落局面入り
2025/04/05 13:59:国内株式市場見通し:米国株が下げ止まらないなか、日本株は7日にセリングクライマックスを迎えるか?
2025/04/05 13:53:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英中銀は複数回の追加利下げの可能性
2025/04/05 13:52:豪ドル週間見通し:伸び悩みか、米国の相互関税の影響を引き続き警戒
2025/04/05 13:51:ユーロ週間見通し:下げ渋りか、米ドル・円相場を意識した値動きに
2025/04/05 13:50:為替週間見通し:ドルは下げ渋りか、米インフレ関連指標が有力な手掛かり材料に
2025/04/05 13:49:国内外の注目経済指標:3月米CPIは2月実績を下回る可能性
2025/04/05 12:08:国内株式市場見通し:米国株が下げ止まらないなか、日本株は7日にセリングクライマックスを迎えるか?
2025/04/05 12:07:新興市場見通し:関税の影響を受けづらい内需系を中心とした押し目狙い
2025/04/05 12:06:米国株式市場見通し:関税ショックでナスダックは下落局面入り
2025/04/05 10:33:ADR日本株ランキング〜ソフトバンクGなどほぼ全面安、シカゴは大阪比1515円安の32245円〜
2025/04/05 10:27:4日の米国市場ダイジェスト:NYダウは2231ドル安、貿易摩擦の深刻化懸念や利下げ期待後退で売り加速
2025/04/05 10:00:個人投資家・有限亭玉介:ニンテンドースイッチ2に期待!引き続き堅調なゲーム・IP関連株【FISCOソーシャルレポーター】
2025/04/05 07:32:前日に動いた銘柄 part2 いよぎんHD、オプテックスグループ、フジクラなど
2025/04/05 07:28:NY債券:米長期債相場は強含み、失業率上昇とインフレ上昇のリスクが高まる
2025/04/05 07:25:NY金:続落、ドル反発で換金目的の売りが強まる
|