携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 4月1日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/31 07:32, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part2  Speee、ベイシス、ダイドーなど

*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2  Speee、ベイシス、ダイドーなど
銘柄名<コード>28日終値⇒前日比
アイシン<7259> 1678.5 -119.5
米国の自動車関税の影響引き続き懸念。

平田機工<6258> 1597 -93
株式分割権利落ちも売り優勢に。

岡三証券グループ<8609> 698 -39
自社株買い方針変更で27日に急伸。

幸楽苑<7554> 1059 -56
株主優待権利落ちの影響で。

TOWA<6315> 1575 -93
27日に中計発表も地合い悪に押される。

ゆうちょ銀行<7182> 1556 -73.5
権利落ちに伴って利食い売りが優勢に。

日本シイエムケイ<6958> 421 -25
低位の高配当利回り銘柄と位置づけも権利落ちで。

クックパッド<2193> 175 +34
高水準の自社株買い実施を発表。

GFA<8783> 500 +40
にゃんまるコイン相場の上昇を材料視。

Speee<4499> 2626 +105
ステーブルコイン活用ようやく本格化との報道など思惑視。

ダイドー<3205> 928 -225
高配当利回り銘柄として権利落ちの影響強まる。

ヒーハイスト<6433> 309 -81
株主優待権利落ちで売られる。

東京汽船<9193> 781 -99
特別配当の権利落ちで手仕舞い売り。

リボミック<4591> 100 0
ANCA関連血管炎に関する共同研究成果が学会で発表。
買い先行するが失速。

QPS研究所<5595> 939 +37
JAXAからの実証研究の受注金額が1.74億円から13.77億円に変更。

メタリアル<6182> 600 -24
25年2月期業績見込みを下方修正。純利益見込みは「未定」。

HENNGE<4475> 1451 +9
「HENNGE One」のARR(サブスクリプションサービスで
獲得する年間契約金額)が100億円を突破。

ベイシス<4068> 1803 +106
株主優待制度の導入を発表し27日買われる。28日も買い先行。

Syns<290A> 726 +38
25年12月期第1四半期に営業外収益(補助金収入)0.17億円を計上。

カルナバイオ<4572> 299 +3
アメリカ癌学会(AACR)年次総会でCDC7阻害剤monzosertib
(AS-0141)の非臨床研究を発表。上値は重い。

インフォメティス<281A> 896 +62
NECから日米特許2件を譲受。

ZUU<4387> 828 -102
27日大幅高の反動安。

FフォースG<7068> 524 +38
第3四半期累計の営業利益が27.6%増。





《CS》

記事一覧

  • 2025/04/04 02:33:NY外為:BTC反落、200DMA再び割り込む、リスク資産売り加速
  • 2025/04/04 01:53:BTC反落、200DMA再び割り込む、リスク資産売り加速【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/04/04 00:37:NY外為:メキシコペソ、加ドル上昇、加・メキシコは米相互関税免除、USMCA協定で
  • 2025/04/03 23:28:【市場反応】米3月ISM非製造業景況指数は予想以上に低下、ドル安値圏でもみ合い
  • 2025/04/03 22:17:【市場反応】米先週分新規失業保険継続受給は21年来で最高、ドル続落
  • 2025/04/03 20:00:欧州為替:ドル・円は下げ一服、ユーロに利益確定売りも
  • 2025/04/03 19:11:欧州為替:ドル・円は安値もみ合い、軟調地合いは継続
  • 2025/04/03 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり急反落、25日線比で売られ過ぎ
  • 2025/04/03 18:14:欧州為替:ドル・円は日中安値を下抜け、ユーロ・ドルは1.10ドル台
  • 2025/04/03 18:03:3日の香港市場概況:ハンセン1.5%安で続落、トランプ関税で心理悪化
  • 2025/04/03 17:51:金は連日の最高値更新で、調整場面を迎えるか サンワード証券の陳氏
  • 2025/04/03 17:42:G−7ホールディングスの子会社---子会社間の合併を発表
  • 2025/04/03 17:40:京葉瓦斯---SHK制度における排出係数ゼロの新たな都市ガスメニューを提供開始
  • 2025/04/03 17:38:トヨクモ---CyPN Report 2025のエクステンション部門でkintone連携6製品すべてが星を獲得
  • 2025/04/03 17:36:網屋---自己株式を5万株取得、取得総額は1.77億円
  • 2025/04/03 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米相互関税の影響を見極め
  • 2025/04/03 17:05:東京為替:ドル・円は大幅安、午後は一時146円台
  • 2025/04/03 16:58:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅に3日ぶり反落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約153円分押し下げ
  • 2025/04/03 16:51:一正蒲 Research Memo(5):2025年6月期中間期は主力製品の販売数量増で増収、2ケタ増益(1)
  • 2025/04/03 16:49:3日の中国本土市場概況:上海総合0.2%安で3日ぶり反落、中国の政策期待で下値は限定
  • ■投資ニュース

  • 2025/04/04 02:33:NY外為:BTC反落、200DMA再び割り込む、リスク資産売り加速
  • 「イベント投資」ランキング (3/28更新)

    バックナンバー

    中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)

    1. 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)
    2. イベントドリブン投資入門
    3. イベント投資倶楽部
    4. 会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件
    5. DVD 長期休暇イベントの検証とTOBの戦略的トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。