携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 4月1日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/21 16:13, 提供元: フィスコ

日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅続落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約73円分押し下げ

*16:13JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅続落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約73円分押し下げ
21日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり91銘柄、値下がり131銘柄、変わらず3銘柄となった。

20日の米国株式市場は反落。ダウ平均は11.31ドル安の41953.32ドル、ナスダックは59.16ポイント安の17691.63で取引を終了した。昨日の上昇の反動で寄り付き後、下落。地区連銀製造業景況指数や中古住宅販売件数が予想を上回ったため景気減速懸念が緩和し、一時買われた。しかし、関税を巡る不透明感がくすぶり買いが続かず、相場は再び下落し終了。

米国株がさえなかったことから東京市場はやや売り優勢で取引を開始。日経平均は前営業日マイナスでスタートしたが、19日の日本銀行の金融政策決定会合後の記者会見で、植田和男日銀総裁が「経済・物価の見通しが実現していけば、引き続き政策金利を引き上げる」と発言したことから銀行株が軒並み上昇。日経平均は切り返し、38000円に迫る動きが見られた。ただ、香港ハンセン指数などアジア株の下げを受けて失速。結局、前営業日比マイナス圏で取引を終えた。

大引けの日経平均は前営業日比74.82円安(−0.20%)の37677.06円となった。東証プライム市場の売買高は26億6469万株。売買代金は5兆9909億円。業種別では、輸送用機器、金属製品、保険、海運、卸売などが下落した一方、銀行、その他製品、鉱業、医薬品、非鉄金属などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は46%、対して値下がり銘柄は50%となっている。

値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約48円押し下げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、TDK<6762>、日東電<6988>、信越化<4063>、トヨタ<7203>、オリンパス<7733>などがつづいた。

一方、値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約30円押し上げた。同2位はバンナムHD<7832>となり、ソニーG<6758>、東エレク<8035>、中外薬<4519>、任天堂<7974>、第一三共<4568>などがつづいた。


*15:00現在

日経平均株価  37677.06(-74.82)

値上がり銘柄数 91(寄与度+195.37)
値下がり銘柄数 131(寄与度-270.19)
変わらず銘柄数 3


○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG     7960  153  30.19
<7832> バンナムHD      5241  183  18.05
<6758> ソニーG        3782  100  16.44
<8035> 東エレク       22365  165  16.28
<4519> 中外製薬       6876  140  13.81
<7974> 任天堂        10895  345  11.34
<4568> 第一三共       3702  111  10.95
<9766> コナミG       17695  215  7.07
<4578> 大塚HD        8176  187  6.15
<4385> メルカリ       2634  183  6.00
<3382> 7&iHD       2208  56  5.47
<8306> 三菱UFJ       2226  121  3.96
<5803> フジクラ       5959  90  2.96
<6367> ダイキン工業     17105  90  2.96
<7741> HOYA       17575  145  2.38
<5802> 住友電気工業     2782  66  2.17
<4704> トレンドマイクロ   10215  65  2.14
<5831> しずおかFG      1720  61  2.01
<6506> 安川電機       4191  56  1.84
<9433> KDDI       4860  9  1.78

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ      8098  -185 -48.66
<9983> ファーストリテ    45340  -280 -24.86
<6762> TDK        1590  -33.5 -16.52
<6988> 日東電工       2916  -78 -12.82
<4063> 信越化        4468  -55  -9.04
<7203> トヨタ自動車     2845  -47.5  -7.81
<7733> オリンパス      1950  -50  -6.58
<6971> 京セラ        1732  -24  -6.31
<6954> ファナック      4378  -36  -5.92
<9843> ニトリHD       14500  -320  -5.26
<2413> エムスリー      1724  -62.5  -4.93
<8015> 豊田通商       2672  -49.5  -4.88
<8001> 伊藤忠商事      7249  -144  -4.73
<6920> レーザーテック    13985  -355  -4.67
<4543> テルモ        2770  -16.5  -4.34
<6594> ニデック       2719  -70.5  -3.71
<8058> 三菱商事       2787  -37.5  -3.70
<8766> 東京海上HD      5982  -75  -3.70
<6902> デンソー       2003  -28  -3.68
<8830> 住友不動産      5467  -102  -3.35





《CS》

記事一覧

  • 2025/04/02 04:00:4月1日のNY為替概況
  • 2025/04/02 03:33:[通貨オプション]イベントリスク上昇受けたOP買い続く
  • 2025/04/02 01:41:BTC反発、8.5万ドル回復、米政権の相互関税発表待ち【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/04/02 01:42:NY外為:BTC上昇、8.5万ドル回復、米政権の相互関税発表待ち
  • 2025/04/02 00:15:NY外為:リスクオフ後退、米政権は相互関税の選択肢を依然協議中との報、他国の対応待ち
  • 2025/04/01 23:29:【市場反応】米3月ISM製造業景況指数/2月JOLT求人件数/2月建設支出、ドル売り
  • 2025/04/01 22:17:NY外為:リスクオフ優勢、米相互関税策を警戒
  • 2025/04/01 19:59:欧州為替:ドル・円は安値圏、米相互関税に警戒
  • 2025/04/01 19:09:欧州為替:ドル・円は小動き、米金利にらみ
  • 2025/04/01 18:26:日本プロセス---3Q増収増益、通期連結業績予想の上方修正に加えて期末配当金の増配を発表
  • 2025/04/01 18:24:オートサーバー---2025年12月期3月度 ASNET 取引台数実績(速報値) を発表
  • 2025/04/01 18:20:欧州為替:ドル・円はもみ合い、欧州株は堅調スタート
  • 2025/04/01 18:18:ミロク情報サービス---中小企業向け「MJS DXコンサルティング」の提供開始
  • 2025/04/01 18:15:日本エアーテック---自己株式の取得状況および取得終了
  • 2025/04/01 18:15:日経平均テクニカル: 4日ぶり小反発、陰線で前日安値割れ
  • 2025/04/01 18:14:サンフロンティア不動産---住之江公園駅直結「日和ホテル大阪住之江公園駅前」開業
  • 2025/04/01 18:02:1日の香港市場概況:ハンセン0.4%高で3日ぶり反落、医薬セクターに買い
  • 2025/04/01 17:52:日本プロセス---期末配当予想の修正(増配)
  • 2025/04/01 17:47:日本プロセス---2025年5月期通期業績予想を上方修正
  • 2025/04/01 17:09:東京為替:ドル・円は軟調、戻りは限定的
  • ■投資ニュース

  • 2025/04/02 04:00:4月1日のNY為替概況
  • 「イベント投資」ランキング (3/28更新)

    バックナンバー

    中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)

    1. 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)
    2. イベントドリブン投資入門
    3. イベント投資倶楽部
    4. 会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件
    5. DVD 長期休暇イベントの検証とTOBの戦略的トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。