携帯版 |
![]() |
![]() |
|
フィスコ投資ニュース配信日時: 2025/02/15 07:32, 提供元: フィスコ 前日に動いた銘柄 part2 西川ゴム、MIC、クオリプスなど*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 西川ゴム、MIC、クオリプスなど銘柄名<コード>14日終値⇒前日比 タカラバイオ<4974> 915 -114 通期純利益は一転減益に下方修正。 ライフドリンク カンパニー<2585> 1909 -240 10-12月期収益水準の伸び悩みをマイナス視。 ビジョン<9416> 1097 -101 前期営業利益はやや下振れ着地に。 大幸薬品<4574> 301 -35 今期の営業減益見通しをマイナス視。 センコーHD<9069> 1428 -110 決算サプライズ乏しく利食い売り優勢か。 NISSHA<7915> 1428 -110 前期業績はコンセンサス下振れか。 三菱瓦斯化学<4182> 2503 -220.5 第3四半期累計営業増益もコンセンサス下振れ、 JPHD<2749> 554 -38 600円レベルは抵抗線と意識で戻り売り。 チェンジHD<3962> 1389 -112 好決算発表で高寄りも急落、特に材料観測されないが。 レゾナック<4004> 3681 -189 25年12月期営業利益の予想数値を弱材料視か。 宝HD<2531> 1283.5 -71.5 業績下方修正や優待変更などをマイナス視。 三浦工業<6005> 3339 -268 通期業績計画などネガティブ視先行。 住友林業<1911> 4919 -382 今期ガイダンスはコンセンサスをやや下振れ。 リコー<7752> 1643 -107 第3四半期業績は一過性要因除くと弱含み。 MIC<300A> 1321 +300 業績予想・配当予想を上方修正。 西川ゴム<5161> 4760 +1520 配当方針変更による大幅増配を引き続き評価。 フォーサイド<2330> 213 +22 今期の高い業績変化率を材料視。 日本ビジネスシステムズ<5036> 1025 +82 第1四半期大幅増益決算で。 新東<5380> 2390 -700 連日の急騰に過熱警戒感。 FDK<6955> 440 -100 ディスカウントTOB実施を引き続きマイナス視。 STIフードHD<2932> 1245 -250 今期経常増益率鈍化をマイナス視。 コメ兵HD<2780> 3365 -610 業績下方修正で一転営業減益に。 NEWART<7638> 1516 -194 今期の配当計画をマイナス視。 Jトラスト<8508> 443 -61 前期の下振れ決算をマイナス視か。 AIフュージョンキャピタルグループ<254A> 1925 +49 取引規制の強化を引き続き嫌気。 ピーバンドットコム<3559> 499 -35 決算発表を受けて出尽くし感が優勢に。 アルファポリス<9467> 1106 +41 25年3月期業績と配当予想を上方修正。 yutori<5892> 2408 -197 25年3月期業績予想を上方修正。上値は重い。 トライアル<141A> 2110 -499 上期営業利益16.2%減。 エクサウィザーズ<4259> 360 -79 第3四半期累計の営業損益が2.38億円の赤字となり13日ストップ安。 14日も売り地合い継続。 トライト<9164> 401 -80 24年12月期営業利益が31.0%減と従来予想の17.5%減を下回る。 クオリプス<4894> 5400 +565 25年3月期業績予想を上方修正。 アクセルM<3624> 164 -10 第1四半期営業損益が1.07億円の赤字。下落して始まるが長い陽線に。 リスキル<291A> 3470 -355 通期予想の営業利益を第3四半期までで超過し13日ストップ高。 INC<7078> 505 -28 25年3月期業績予想を下方修正。 セーフィー<4375> 784 +59 25年12月期売上総利益が23.1%増予想。 《CS》 記事一覧 |