|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/19 15:43,
提供元: フィスコ
東証業種別ランキング:機械が下落率トップ
*15:43JST 東証業種別ランキング:機械が下落率トップ
機械が下落率トップ。そのほか金属製品、水産・農林業、その他製品、電気機器なども下落。一方、石油・石炭製品が上昇率トップ。そのほか小売業、不動産業、建設業、医薬品なども上昇。
業種名/現在値/前日比(%)
1. 石油・石炭製品 / 2,275.76 / 1.32
2. 小売業 / 2,236.07 / 1.31
3. 不動産業 / 2,435.84 / 1.14
4. 建設業 / 2,520.95 / 0.98
5. 医薬品 / 3,705.07 / 0.63
6. 陸運業 / 2,251.98 / 0.60
7. 電力・ガス業 / 671.96 / 0.49
8. ゴム製品 / 5,524.55 / 0.39
9. 空運業 / 235.01 / 0.32
10. 鉄鋼 / 734.43 / 0.27
11. 輸送用機器 / 4,757.22 / 0.22
12. 海運業 / 1,696.72 / 0.21
13. 倉庫・運輸関連業 / 4,200.62 / 0.20
14. 非鉄金属 / 3,283.74 / 0.16
15. 銀行業 / 464.22 / 0.15
16. 情報・通信業 / 7,695.32 / 0.07
17. その他金融業 / 1,155.02 / -0.05
18. パルプ・紙 / 560.23 / -0.05
19. 食料品 / 2,474.56 / -0.08
20. 保険業 / 2,845.49 / -0.09
21. 鉱業 / 884.91 / -0.11
22. 繊維業 / 826.39 / -0.13
23. サービス業 / 2,994.78 / -0.16
24. 卸売業 / 4,665.15 / -0.28
25. 化学工業 / 2,448.62 / -0.50
26. 精密機器 / 12,615.51 / -0.68
27. ガラス・土石製品 / 1,677.39 / -0.82
28. 証券業 / 739.12 / -0.83
29. 電気機器 / 5,990.61 / -0.84
30. その他製品 / 7,360.94 / -1.00
31. 水産・農林業 / 698.27 / -1.02
32. 金属製品 / 1,525.42 / -1.08
33. 機械 / 4,059.03 / -1.56
《CS》
記事一覧
2025/11/19 22:46:【市場反応】米8月貿易赤字は縮小、予想も下回る、ドル堅調
2025/11/19 20:06:欧州為替:ドル・円は156円台、円売り継続で
2025/11/19 19:31:欧州為替:ドル・円は堅調、3者会談受け円売り再開
2025/11/19 18:34:欧州為替:ドル・円は小じっかり、前日高値を意識
2025/11/19 18:25:ジーネクスト:今期黒字転換見通し、2028年度中計目標で時価総額70億円以上を目指す
2025/11/19 18:15:日経平均テクニカル: 4日続落、5日線が25日線割れ
2025/11/19 18:08:19日の香港市場概況:香港市場は弱含み
2025/11/19 17:45:ドル円今週の予想(11月17日)サンワード証券の陳氏
2025/11/19 17:39:19日の中国本土市場概況:上海総合指数は小幅高
2025/11/19 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、日本の円安牽制も米利下げ観測後退で
2025/11/19 17:24:野村不動産HD:「プラウド」を軸に堅調成長、海外展開で収益基盤を強化
2025/11/19 17:22:No.1---ナチュラニクスとBCP対応型ポータブル蓄電池を共同開発
2025/11/19 17:15:東京為替:ドル・円は下げ渋り、午後は持ち直し
2025/11/19 16:56:日経平均は4日続落、下げ幅限定的も終日さえない展開
2025/11/19 16:47:南アフリカランド円今週の予想(11月17日)サンワード証券の陳氏
2025/11/19 16:40:東証グロ−ス指数は5日続落、強弱材料混在し方向感定まらず
2025/11/19 16:35:日経VI:上昇、注目イベント控え警戒感緩まず
2025/11/19 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:エヌビディアの決算発表を前に様子見ムード
2025/11/19 16:27:東京為替:ドル・円は底堅い、値を戻す展開
2025/11/19 16:26:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は4日続落、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約91円分押し下げ
|