|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/15 14:55,
提供元: フィスコ
豪ドル週間見通し:もみ合いか、日本政府の円安けん制姿勢を警戒
*14:55JST 豪ドル週間見通し:もみ合いか、日本政府の円安けん制姿勢を警戒
■堅調推移、10月雇用統計は改善
今週の豪ドル・円は堅調推移。11月13日発表の10月雇用統計の改善を好感して豪ドル買い・円売りが活発となった。豪準備銀行(中央銀行)の政策金利は当面据え置きとなる可能性が高まった。日本銀行が12月に利上げを行う可能性はやや低下したとの見方も豪ドル買い・円売りを促す一因となったようだ。取引レンジ:99円46銭-101円83銭。
■もみ合いか、日本政府の円安けん制姿勢を警戒
来週の豪ドル・円はもみ合いか。雇用情勢は悪化していないため、豪準備銀行(中央銀行)の政策金利は長期間据え置きとなる可能性が高い。ただし、日本政府が円安けん制姿勢を強めた場合、リスク回避的な豪ドル売り・円買いがやや強まる可能性は残されている。
○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント
・特になし
予想レンジ:99円00銭-102円00銭
《FA》
記事一覧
2025/11/18 14:04:東京為替:ドル・円は155円台に再浮上、株安への警戒続く
2025/11/18 13:59:米国株見通し:伸び悩みか、追加利下げ巡り思惑
2025/11/18 13:59:出来高変化率ランキング(13時台)〜サカタインクス、大黒屋などがランクイン
2025/11/18 13:52:日経平均は1486円安、積極的な買いは見送り
2025/11/18 13:44:日本情報C---続落、「賃貸革命」と「WealthParkビジネス」によるデータ連携プログラムの提供開始も
2025/11/18 13:42:東京為替:ドル・円は下げ一服、株安を意識
2025/11/18 13:33:ZOZO---抵抗線突破からの一段のリバウンドを想定
2025/11/18 13:25:アイサンテクノロジー:自動運転・インフラDXが成長ドライバー、増配も発表、株価は50%高も
2025/11/18 13:24:東京為替:ドル・円は反落、日本株安で円買い
2025/11/18 13:17:アドバンスクリエイト---上場維持基準(純資産基準)への適合見込み
2025/11/18 13:12:後場の日経平均1100円安でスタート、KOKUSAIやフジクラなどが下落
2025/11/18 13:05:いちご Research Memo(5):トレードピアお台場の稼働率が95%に復活。ホテル分野は地方都市物件に投資拡大
2025/11/18 13:04:いちご Research Memo(4):2026年2月期は、事業利益284億円(過去最高益)予想
2025/11/18 13:03:いちご Research Memo(3):2026年2月期中間期は、事業利益が前年同期比60%増と順調に推移
2025/11/18 13:02:いちご Research Memo(2):心築事業・ホテル事業を軸に3上場投資法人を運用・管理
2025/11/18 13:00:アドバンスクリエイト---上場維持基準への適合に向けた計画(改善期間入り)
2025/11/18 13:01:いちご Research Memo(1):事業利益が前年同期比60%増。ストック収益に加え、フロー収益も好調
2025/11/18 12:58:IGS---資本業務提携並びに第三者割当による新株式及び転換社債型新株予約権付社債の発行
2025/11/18 12:58:アドバンスクリエイト---2025年9月期の期末配当は無配
2025/11/18 12:56:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅に3日続落、ソフトバンクGが1銘柄で約201円分押し下げ
|